照明計画で変わる家づくり

  • 照明計画で変わる家づくり
こんにちは。
本日は照明計画についてのお話です。

デザイン性やスッキリとした見た目から、ダウンライトや間接照明を設置する照明計画が主流となってきたと感じています。

このダウンライト、ただ真下に向かって照らすだけではもったいない場合があります。
なんとなく空間の中心に設置すれば間違いないと思いがちですが、壁を照らす手法を採用するだけで、おしゃれな雰囲気に変わります。

真下を照らした場合↓


壁面を照らした場合↓


ダウンライト一つでも、印象はだいぶ変わってくるかと思います。
照明を考える際には検討してみて下さい!





2025.10.26:kg-katagiri:コメント(0):[コンテンツ]

平屋住宅

  • 平屋住宅
こんにちは。
本日は現在施工中の平屋住宅をご紹介いたします。

LDK+和室+洋室3部屋のゆったりとした平屋です。
外壁はグリーンの金属サイディングと木目のサイディングの組み合わせ
自然に溶け込むナチュラルなテイストに仕上がっています。



勾配天井には明るい桐の無垢材を採用。
和室に建て替え前の家にあった組子細工を施しました。




こちらの平屋住宅は10月26日に完成内覧会を開催致します。
ご興味がございましたら是非ご覧ください。

内覧会の予約はこちらをクリック
2025.10.10:kg-katagiri:コメント(0):[コンテンツ]

いろいろな外壁

  • いろいろな外壁
こんにちは。
本日は色々な外壁のご紹介です。
現在打合せ中のM様はジョリパットという塗り壁素材の外壁を採用致しました。
塗り壁は風合いが良く、継ぎ目がないので綺麗な見た目が人気です!
色も豊富で、塗り方でいろんな表現も可能になります。

その他にも外壁で代表的なものは
窯業系サイディング
金属サイディング
無垢の木
タイル
等様々ございます。
それぞれの良し悪しがありますので、使ってみたい外壁がありましたらご相談下さい。

2025.09.24:kg-katagiri:コメント(0):[コンテンツ]

天然木ワークトップのキッチン

  • 天然木ワークトップのキッチン
こんんにちは。
先日クリナップさんでステディアキッチンの新しい素材が出たので内覧してきました。
なんと天然木のワークトップのキッチンです!



ナチュラルな素材感と肌触りが魅力的な素敵なデザインでした。
水や汚れを心配される方も多いと思います。
そのあたりは実験しデータをとっているので安心いただきたいと思います。
カラーは三色です。



本物志向やナチュラルテイストの拘りのある方はぜひ一度ご覧いただきたいと思います。
2025.09.07:kg-katagiri:コメント(0):[コンテンツ]

中古住宅改装中

  • 中古住宅改装中
皆様こんにちは。
現在城西町で和室を洋室にリフォームしている現場のご紹介です。
床や天井に断熱材を施し、暖かさも考慮してリフォームしています。
柱を残して構造を変える事なく機能的でおしゃれになります。







2025.08.22:kg-katagiri:コメント(0):[コンテンツ]