みなさん こんにちは
リフォームメンテ部の遠藤です。
もう今年もあとわずかです。
今年は昨年と違い大分雪が降ってきましたね。
特に車の運転には気を付けたいものです。
さて、今回は先日完了した和室改装工事をアップしました!
畳とジュラク壁が大分傷んできたので
畳~フローリングへ ジュラク壁を剥してクロス仕上げにしました。
フローリングの下には断熱材も入れてますので今までより暖かくなるはずです!
床も壁も予定通りにキレイになりました!
HOME > 記事一覧
早めの準備
みなさん こんにちは
リフォーム部の遠藤です。
今回からは、先日完成した外構工事をご紹介していきます!
もともとは砂利の駐車場にDIYの花壇がありました。
雪掃きをするとどうしても砂利を引っ張って行ってしまって
段々と少なくなってしまい、側溝や排水の蓋がどんどんむき出し
なってしまいました。
駐車もしづらく、パンクの恐れもありました。
そのため、駐車場にカーポートを設置し、土間とアプローチはインターロッキングでオシャレにラインを作り
コンクリートにしました。この際なので、花壇も新しく作り替え!
予定通りの仕上がりになり、お客様からも満足していただきました!
今年の冬は、もう大丈夫です!
みなさんも早めの雪対策を!
リフォーム部の遠藤です。
今回からは、先日完成した外構工事をご紹介していきます!
もともとは砂利の駐車場にDIYの花壇がありました。
雪掃きをするとどうしても砂利を引っ張って行ってしまって
段々と少なくなってしまい、側溝や排水の蓋がどんどんむき出し
なってしまいました。
駐車もしづらく、パンクの恐れもありました。
そのため、駐車場にカーポートを設置し、土間とアプローチはインターロッキングでオシャレにラインを作り
コンクリートにしました。この際なので、花壇も新しく作り替え!
予定通りの仕上がりになり、お客様からも満足していただきました!
今年の冬は、もう大丈夫です!
みなさんも早めの雪対策を!
リフォーム玄関ドア完成!
みなさん こんにちは
まもなく来期からリフォーム・メンテナンス部の遠藤です。
めっきり寒くなってきましたね
今年は冬が早そうな・・そんな予感がいたします。
さて今回は、前回窓&ウッドデッキ交換のお客様より追加で
リフォーム玄関ドア工事を受注しましたのでご紹介いたします。
既存は20年以上経過した玄関ドアで、気密・断熱性能が低く
把手も故障しており、暖かさと機能性を求めて工事を行う事になりました。
リフォーム玄関ドアは既存の玄関枠を残して内側に付ける為、
壁を壊さないで工事が出来る為、約1日で完了します!
内側につける為、全体が5㎝ほど狭くなりますがほぼ気にならない
程度です。
気密・断熱性能、なにより見た目と機能性が1アップします!
ご興味ある方は、ぜひご一報を!
まもなく来期からリフォーム・メンテナンス部の遠藤です。
めっきり寒くなってきましたね
今年は冬が早そうな・・そんな予感がいたします。
さて今回は、前回窓&ウッドデッキ交換のお客様より追加で
リフォーム玄関ドア工事を受注しましたのでご紹介いたします。
既存は20年以上経過した玄関ドアで、気密・断熱性能が低く
把手も故障しており、暖かさと機能性を求めて工事を行う事になりました。
リフォーム玄関ドアは既存の玄関枠を残して内側に付ける為、
壁を壊さないで工事が出来る為、約1日で完了します!
内側につける為、全体が5㎝ほど狭くなりますがほぼ気にならない
程度です。
気密・断熱性能、なにより見た目と機能性が1アップします!
ご興味ある方は、ぜひご一報を!