HOME > 記事一覧

窓&ウッドデッキの交換

  • 窓&ウッドデッキの交換
みなさん こんにちは

建設部の遠藤です!

本日は窓&ウッドデッキの交換工事を2週にわたり
ご紹介いたします。

明日から工事のお客様ですが、築約20年ほど過ぎてテラス窓の動きが悪く

レールに擦れたような跡がついて、開閉しづらい為

サッシを交換したいとのご依頼です。

みなさん こういうケースは結構あります!

原因として考えられる事は、当時ペアガラス仕様の無いサッシに

改修用のアタッチメントがついているペアガラスをいれてサッシが重くなった場合が多いです。

戸車の耐荷重がついていけず擦れたり、変形してしまう現象です。

こうなってしまった場合、戸車を新しくしても完全に状況が

改善できるとは限りません。

こんな時はサッシの交換をお勧めいたします!

今回は、サッシ交換に続いて木製のウッドデッキも交換します。

木製のウッドデッキは雰囲気は良いのですが、常々の塗装などメンテナンスが大変です。

多水・乾燥を繰り返して劣化してしまうとケガを誘発する恐れもあります。

メンテナンスが容易な樹脂木目調のウッドデッキをお勧めいたします。

次回、完成形をアップいたします!

2020.09.09:kg-endo:コメント(0):[コンテンツ]

防風フェンスの施工

  • 防風フェンスの施工
みなさん こんにちは

建設部の遠藤です。

お盆がすぎてから毎日あついですね。

現場での熱中症がないよう気を付けている毎日です。


さて、本日は先日施工した防風フェンスを紹介いたします!

隣家のお庭に接している駐車場で、花粉の季節だと車が汚れてしまう・・・。

お互い様なのでしょうがないとの事ですが、少しでも防げるよう

通風が無いタイプのフェンスを設置いたしました!


いまはまだ分からない状況ですが、来年の春は

きっと大丈夫だと思います。



2020.08.25:kg-endo:コメント(0):[コンテンツ]

こんなこともします!

  • こんなこともします!
皆さん こんにちは

建設部の遠藤です。

毎日暑い日が続きますね。

お盆を前にしてお家のお庭はどうなってますか?

先日、空き家別宅の庭木の剪定・除草をおねがいされました。

ビフォーの写真はないのですが、大変キレイになりました。

建築だけだなく、お困りごとはなんでも引き受けます!

PS:本日、気圧の変化か慢性の偏頭痛が発生!
 
  暑い日が続きますがくれぐれも健康第一で・・・
2020.08.09:kg-endo:コメント(0):[コンテンツ]

介護補助金の有効活用

  • 介護補助金の有効活用
皆さん こんにちは

建設部の遠藤です。

今回も山形市の介護補助金を利用した

玄関前階段の手すり工事をアップします。

今まで、上り下りが大変苦痛だったのが

解消され大変喜んで頂けました!

今回は工事金額の90%が補助金にて申請がされましたので

お客様は1割だけの負担で工事することが出来ました!

書類の記入から申請まで当社にて受付いたしますので

ご希望の方は是非、相談のご一報を

2020.07.25:kg-endo:コメント(0):[コンテンツ]

網戸の季節です!

  • 網戸の季節です!
みなさん こんにちは!

建設部の遠藤です。

本日は先日施工した玄関網戸をご紹介いたします。

写真は内部からの撮影ですが、網がまったくみえません。

プリーツ状のものが多いですが、横引ロールタイプだと網が見えづらく

大変すっきりしたシャープなイメージになります。

しかしスッキリしている反面、網戸をしているのか気づかずに

思わず突っ込んでしまうというマイナス面もあります。

状況とお好みに応じて、目立つプリーツかスッキリしたロールかを選んで

これからの季節、気持ちよくすごせるといいですね。

2020.07.07:kg-endo:コメント(0):[コンテンツ]
  • 新着コメント
今日 21件
昨日 13件
合計 54,969件