菊池技建|遠藤 基
HOME
> 記事一覧
和室改装工事
みなさん こんにちは
営業建設部の遠藤です。
今回は山形市の補助金を利用した和室改装工事をアップします。
8帖続き間の和室の片方の仏間は、
下地を補修して新しい畳と交換しました。
もう一方の和室と縁側をつなげてフロアー貼りに改装しました。
<施工前>
<施工中>
畳も大分古くなったのと生活様式の変化からソファーの生活になったための改装です。
<完成>
ソファーの色と床材の色もマッチしてとても良い雰囲気になりました!
2022.10.19:kg-endo:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
そろそろ内窓の季節です
みなさん こんにちは
営業建設部の遠藤です。
最近、めっきり朝晩寒くなってきました。
この時期になってくると内窓とカーポートの工事依頼がふえてきます。
雪対策と寒さ対策は早めが良いですね
<施工前>
<施工後>
これから随時、混んできますので早めの対策を
2022.10.04:kg-endo:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
まもなく紅葉の秋が来ます
みなさん こんにちは
営業建設部の遠藤です。
最近は気温も落ち着き、だんだん秋に近づいて来ていると感じます。
先日、会社の庭木の剪定をして頂きました。
松も紅葉もキレイに整い、特に紅葉はこれから見ごろになってきます!
< 剪定中! >
< 完成! >
2022.09.18:kg-endo:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
早めの雪対策!
みなさん こんにちは
営業建設部の遠藤です。
今回は軒の修繕をアップします。
このお客様は昨年、大雪で南面の軒が全面折れてしまいました。
修繕は完了しましたが、その時西面も折れそうになっており
この度、冬が来る前に補強して欲しいとのご依頼でした。
<施工中>
<完了>
方杖補強を柱部に行いましたので、この冬からは安心できます!
2022.09.03:kg-endo:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
お気遣いの擁壁補修
みなさん こんにちは
営業建設部の遠藤です。
今回は土留め擁壁の補修工事をアップします。
風雪の影響で、凍害や表面の自然劣化がおきている土留め擁壁をたびたび見かけます。
倒壊の恐れはほぼ無いと思われますが、隣家様へのご迷惑や美観も損ねてしまいます。
今回のご依頼も、上から破片がポロッと落ちるとお隣様にご迷惑をかけてしまうので・・とのお気遣いの補修でした。
~施工前~
~プライマー塗布~
~補修中~
~完成!!~
早めの対策は費用的にも安価でおさえられ、将来的にも長持ちします。
ご家庭の擁壁も確認してみてはいかがでしょうか!
2022.08.18:kg-endo:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
前のページ>>
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
今日 7件
昨日 63件
合計 68,575件