やまがた発 旅の見聞録
▼【#1197】「雪旅籠」冬の月山〜西川町(2月2週)
[画像]
東京駅から山形新幹線でおよそ2時間半で山形駅。
そこから山形自動車道を使っておよそ40分ほどで西川町に到着します。
西川町は日本百名山の一つ「月山」の麓に広がるまちで、山形県内でも指折りの豪雪地です。
→番組動画配信中!
雪旅籠(はたご)の灯り
今年で12回目を数える山形を代表する雪のイベント。会場となる月山志津温泉は、毎年6メートル近い雪が積もる
豪雪地です。その雪を使って全長200メートルの区間に6棟の雪旅籠を再現。夜にはロウソクが灯され、
幻想的な雰囲気に包まれます。またその雪旅籠の中では様々なブースも設置されています。
●電話:0237-74-4119(月山朝日観光協会)
●HP:雪旅籠の灯り公式HP
[画像] [画像]
山竹商店
西川町の街中にある酒屋さん。店内には小さな立ち飲みバーもあり、地元の人たちに親しまれています。
こちらのお店ではイベントの期間中、雪旅籠の中に「アイスバー」を出店しています。雪洞の中でマスター自慢のお酒などを
味わうことができます。おすすめは、地元の赤ワインで作るホットワインだそうです。
●電話:0237-74-2610(山竹商店)
[画像] [画像]
自然と匠の伝承館
西川町の大井沢にある「自然と匠の伝承館」では、地元に伝わるわら細工や紙すきなど、ものづくりの技を伝承する工房があります。
こちらはメノウ(※鉱物の一種)と呼ばれる石を使ったメノウ細工。ここ大井沢周辺は全国でも数少ない国産メノウの原石が
採れるところとして知られています。こちらでは、メノウ細工の巧人から手ほどきを受けながらオリジナルのメノウ細工を作る体験を
することができます。こちらのメノウ細工ももちろん雪旅籠のイベントに参加しています。
●電話:0237-76-2112(自然と匠の伝承館)
●HP:月山朝日観光協会HP内
[画像] [画像]
月山志津温泉
名峰「月山」の麓にある温泉地です。ここは江戸時代、出羽三山詣での旅人を宿泊させた宿坊が立ち並び、多くの参拝者で
賑わった宿場町。その当時の様子を雪で表現したのが「雪旅籠の灯り」です。今は夏スキーをはじめ四季を通じて
月山のアウトドアを楽しむ人たちの癒しの場所となっています。
●電話:0237-74-4119(月山朝日観光協会)
●HP:月山志津温泉公式HP
[画像] [画像]
変若水(おちみず)の湯「つたや」
月山志津温泉にある歴史ある温泉宿。雪旅籠の灯りのイベント会場のすぐ目の前にあります。ゆったりとくつろげる館内と客室。
そして月山の名湯が旅の疲れを癒してくれます。そしてイベントの期間中は特別メニューとして雪旅籠御膳を味わえます。
豪雪になぞらえ、たっぷりの大根おろしが入った豪雪鍋は名前とは裏腹に体がぽかぽか温まります。
雪旅籠御膳は温泉街のそれぞれの宿でも味わうことができます。
●電話:0237-75-2222(つたや)
●HP:つたやHP
[画像] [画像]
次回はアンコール放送
[画像] [画像]
12月に放送した「やまがた冬の旅」をお送りします。
やまがた発!旅の見聞録facebookページ
番組内で紹介しきれなかった話題、撮影や番組制作の舞台裏を
番組スッタフがリアルタイムに発信しています!
番組と併せてご覧ください!
●https://www.facebook.com/yamagatatabiken
画像 (小 中 大)
2017.02.03:kenbunroku
⇒HOME
(C)
powered by samidare