3月例会

  • 3月例会
「忙中閑あり」と申しますが、3月のような
慌しい時でも気持ちを静める時間はあるものです。
あるものというより、必要なことかと思います。

今回はそんな時期にピッタリの企画
表千家外田貞子先生宅にてお茶を頂戴してきました。

とは言っても、お茶のいただき方を心得ている会員は
ほとんどいないため、作法から優しく教えていただきました。

意外にもお茶の作法って男性に対しては優しいらしく
思ったほど窮屈ではなかったですよ。
一度やってみると結構ハマる方も多いかもね。

会員の中で写真を撮られた方がいましたらアップしてください。
そうそう、2次会の写真もあればぜひ!
2006.03.20:[例会のご案内]

3月例会に参加して

外田先生、お手伝いをしてくださった方々、
そして会員でもある尾形さん、本当にありがとうございました。

はじめは緊張して行ったのですが、皆さん気さくな
方ばかりで、楽しく習ってきました。
堅苦しさは感じず、「面白い」。です。

お茶碗の見方を習ったり、
和室のしつらえ、礼儀作法など
目からうろこの1時間だったと思います。
習っているときはみんなで間違えたり、
まるで幼稚園児のようでした。

お茶の味もさっぱりしていて美味しかったです。
お菓子も、思ったより粉っぽくなくてこれまた美味しかった。
和室で食べたエビの味がするせんべいは格別でした。

和室ではあぐらをかいてもいいときがあるなど・・・
基本の中にも懐の深さがある世界といったところでしょうか。

だいぶ大人になりました。
2006.03.20:会長:[編集/削除]

うっとり!

  • うっとり!
最初は緊張していたためか、みんな無口に尾形さんのお手前をジーっと見ていました。

それにしても尾形さんの着物姿、キレイでしたね。うっとりでした。
2006.03.20:nryuu33:[編集/削除]

りゅうれい

  • りゅうれい
外田先生や尾形さんが、次は「りゅうれい」で、と言ってイスに座ってお茶を頂く作法を教えてくれました。
「立礼」と書いて「りゅうれい」と読むのだそうです。
一つ賢くなりました。
写真は斉藤さんが「立礼」のお手前をしているところです。
2006.03.20:nryuu33:[編集/削除]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。