和美のノート

▼家庭科だより〜手作りのお弁当〜

食物調理技術検定2級の検定を実施しました!
3年生のフードデザイン選択者から、希望者4名が受験しました。

今回の実習試験のテーマ
 『17歳男子のお弁当料理』です!
   ・・・指定材料は、じゃがいもとお肉(ひき肉可)

 まずはじめに献立(主菜・副菜・副々菜)を立てて、一日に必要な食品群の栄養量を計算します。それぞれ、自分の嗜好や工夫がなされた献立が完成しました。

今日の本番まで、学校や家庭で練習を重ねてきました。

本番、スタート!
[画像]
男子一人受験!
[画像]
手際よくなりました。
[画像]
実技試験を通して、自分の得意料理も増えました…。
[画像]
煮物とたまご焼き上達しました。
[画像]
全員制限時間の50分で完成です(^^)
完成したお弁当です。
[画像]

[画像]

[画像]

[画像]

[画像]
実技試験は、大成功。検定委員の先生より沢山お褒めの言葉をいただきました。
この4人の努力は、きっとこれからの生活に役立てられることでしょう。

手間ひまかけて、愛情込めて作る、手づくりのものはやっぱりいいですね。
家庭科では、手づくりのよさ…をこれからも沢山伝えていきたいなと思います。



2011.11.26:kazumi22

HOME

(C)

powered by samidare