和美のノート

▼JRC部通信

9月18日(日)
その1   
米沢上杉まつりにて
「ひろえば街がすきになる運動」に参加してきました。
この活動は、街の環境美化やマナーの大切さに気づいていただくことを目的に全国各地のお祭りやイベント行われている清掃活動です。
[画像]
毎年、JRC部員が参加しています。

今年は、JRC部と生活科学部16名で参加しました。
[画像]

大変暑い1日でしたが、観光客の皆様や市民の皆様に、ゴミ袋を配り、環境美化の呼びかけ、また集めていただいたごみの分別作業など、上杉まつりの傍ら、部員たちは一生懸命活動しました。

同じ日ですが…
その2 
「高等学校青少年赤十字1日トレーニングセンター」に参加してきました(^^)
活動1.赤十字と青少年赤十字の精紳についての学習
[画像]

活動2 災害時の非常炊き出しのハイゼックスを使った実習
ハイゼックスで米を炊きました。(昨年まではキャンプで実施しましたが、今年は震災のために中止になりました。)
[画像]

活動3 東日本大震災における被災地の現状を知り、各学校ごと「自分たちができるボランティア活動」をワークショップをして話しあいました。
[画像]
被災地へ行き、ボランティア活動したい・こころの交流をしたいという部員の思いがひとつになりました。
この研修をさらに活かし、10月にまた石巻市へ行き、活動してきます!
2011.09.20:kazumi22

HOME

(C)

powered by samidare