かわにしツーリズム研究会

▼生活者大学校で川西町の手料理を披露!

9月16日(土)・17日(日)に川西町農村環境改善センターで行われた「遅筆堂文庫・生活者大学校」。今年のテーマは「ボローニャと川西町」。全国から受講のため、参加いただいた方に、かわにしツーリズム研究会で手作り料理コーナーを設置し、ご賞味いただきました。川西町の郷土料理や最近の名物など、様々な料理が出され、参加者から好評を博しました。写真はわらびの一本漬け。かなりの激うま!あまりのおいしさに「取り寄せしたいので、連絡先を教えてください」とのリクエストあり・・。
画像 ( )
2006.09.18:ツーリズム事務局
[2006.09.18]
すべてが完食 (情報)
[2006.09.18]
べい茄子の揚げ物 (情報)
[2006.09.18]
あけびの揚げ物 (情報)
[2006.09.18]
さくらんぼゼリー (情報)
[2006.09.18]
殺到! (情報)
[2006.09.18]
じんだんゼリー (情報)
[2006.09.18]
紅大豆の豆腐 (情報)
[2006.09.18]
やたら漬け (情報)
[2006.09.18]
ダリヤの球根のあんず漬け (情報)
[2006.09.18]
枝豆おこわ (情報)
[2006.09.18]
いも煮めし (情報)
[2006.09.18]
牛こん (情報)
[2006.09.18]
新鮮野菜 (情報)
[2006.09.18]
そうめんかぼちゃ (情報)
[2006.09.18]
枝豆 (情報)
[2006.09.18]
わらびの煮物 (情報)
[2006.09.18]
会員紹介 (情報)
[2006.09.18]
会場はいっぱい! (情報)

HOME

(C)kawanishi

powered by samidare