かわにしツーリズム研究会

▼歴史を見る・・古民家、行屋、草木塔

 続いては、古民家へ。御伊勢町の小池昌信さんの古民家に行き、説明を受けました。感想は「すばらしい」の一言。昔の建物は丈夫だ!
 由緒あるおうちで、色のついた欄間にはびっくりさせられました。
[画像] [画像][画像] [画像]最後は瑞光寺へ。行屋と草木塔の説明を同寺の副住職であり、町職員である藤田宥宣さんから受けました。[画像] [画像]行屋の室内です。今は茶室として使われるようにしたそうです。[画像] 瑞光寺にある草木塔。自然を愛する、大切にする心は大事なことです。[画像] [画像]

●2008.06.21
●事務局
編集


コメントを書く
記事へ
HOME

(C)kawanishi

powered by samidare