かわにしツーリズム研究会

▼まずはお宝調査

 まちづくりパートナー、つまり、アドバイザーとして、法政大学の岡撫ケ之教授、NPO法人遠野 山・里・くらしネットワークの菊池新一さん、寺川ムラまち研究所の寺川重俊さんをお招きしました。
[画像] 早速、お宝調査へ。最初はむくり鮒の養魚池へ。水田養魚研究会の鈴木孝幸さんから説明を受けました。[画像] [画像] 続いて、玉庭の発祥の地と言われている「玉の池弁天」へ。ダイヤモンド食品工業の貝沼 泰社長から説明を受けました。田んぼの真ん中にある「玉の池弁天」。異様な感じというより、何か神秘的なものを感じました。「田んぼをやめて、復活させ、保存したら・・」という声が出たほど。知る人ぞ知る名所でした。[画像] [画像] 玉の池弁天です。直接行くことはできません。[画像]

●2008.06.21
●事務局
編集


コメントを書く
記事へ
HOME

(C)kawanishi

powered by samidare