kawafan note

▼k-fan「玉庭ひなめぐり」

 田舎の風情が漂う「玉庭ひなめぐり」はいかがですか?
 会場となる川西町玉庭地区は、今『天地人』で注目を集めている『上杉家』の家臣が居住した地域として知られており、今もなお、当時の屋敷を偲ばせる「曲がり屋」が多く残されている地域です。
 このイベントは、玉庭地区の7軒の会場をめぐり、江戸時代米沢藩の武士が江戸や京都に出向いたときにお土産として買い求めたひな人形(古今雛や享保雛)などを観賞しながら屋敷の風情や伝統料理でのおもてなしをゆったりとお楽しみいただくものです。玉庭地区公民館で受付をし、配られた地区内のマップを見ながら自家用車で巡る、といった形でイベントを楽しんでいただきます。

●期間 平成21年3月28日(土)29日(日)
●受付場所/川西町玉庭地区公民館
●受付時間/午前9時〜午後2時
      ※観賞時間は午後3時30分まで
●協力費/大人1500円 小、中学生500円
      ※抹茶とお菓子付き
●お問合せ:玉庭ひなめぐり実行委員会(玉庭地区公民館 0238-48-2130)

※自家用車で移動することが難しい方には、羽前小松駅発着のバスツアーなどを用意しておりますので、詳しくはこちら→川西町観光協会WEB

画像 ( )
2009.03.03:川西ファン倶楽部事務局

HOME

(C)

powered by samidare