新年度。

「進学」「就職」「転勤」など様々な人生の始まりですね。

「環境」が変わっても、自らの「個性」や「スタイル」は維持したいものです。

さて、新年度になって「消費税」増税がいよいよスタートしました。

「増税特需」も終わり、消費が冷え込むのは必至です。

問題なのは、それがいつまで続くかではないでしょうか?

過度な買い溜め。

「オイル・ショック」を彷彿とさせる、トイレット・ペーパーの売れ行き。

私は、結局何も買い溜めしませんでした。

タバコも酒もです。

「楽観主義」の私は、どうせ大手小売業は行き詰まって「値下げ」せざるを得ないだろうと考えているからです。

ダブル増税の「ガソリン」だけは昨日満タンにしましたが、いつもより3円値上げされていました。

増税のほかにも、家計負担増の「新年度」。

あとは、「賃金上昇」が追いつくのを待つだけです。

いつになることやら・・・!

2014.04.01:katsumin:[コンテンツ]