CS

クライマックス・シリーズではありません。

本県初の試みの「コミュニティー・スクール」の略だそうです。

大石田町でやるとか。

町内小学校3校と中学校1校を「大石田学園」として、小中一貫教育を行うそうです。

これの「素晴らしいところ」は、住民の協力があるということです。

教員免許所持者の立場から言わせていただければ、本来の教育とは。
①家庭
②学校
③地域
が一体とならなければ「機能」しません。

「都会」では、近所の子供が悪さをしても、叱ってくれる「大人」がいなくなりました。

それどころか、下手に叱ったりすると「バカ親」が出て来て文句をいう始末です。

その結果、乱れた世の中になったと言っても「過言」ではありません。

「小中一貫教育」はどこにでもあります。

しかし、「大石田学園」のように各校が横断的に「人的交流」し、「山大」と「地域住民」までも参画する総合的な教育体系は「画期的」ではないでしょうか。

「日本教育再生」のモデル・ケースとして大いに期待したいものです。
2013.03.22:katsumin:[コンテンツ]