HOME > コンテンツ

持妙法華問答抄。

昨日、講義させていただきました。

この、ご金言のテーマは「自行化他」です。

「自行」は、言うまでもなくご自分の「行」ですよね?

「化他」とは、「折伏」「弘教」「広宣流布」のことです。

しかし、「結果」ありきではありませんね?

昨日も、「自身が会員であることを公言できますか?」という私の問いに顔をうつむかせてしまう方が散見されました。

まずは、胸を張って「私は会員です!」と公言することから始まるのではないかと考えます。

確かに「勇気」がいるかもしれません。

でも、何も悪い事をしているわけでもないのですよね?

そこから「対話」が始まるというプロセスです。

「対話」自体が、「化他」になるのですね。
2013.09.21:katsumin:[コンテンツ]

香魚。

  • 香魚。
「丹生川産」天然アユを、今夏初めて食しました。

うっすらと、「川コケ」の風味を漂わせ上品な味わい。

きっと、今夏最初で最後になるでしょう!

7月水害の影響か、あまり「市場」に出回らなかったようです。
2013.09.20:katsumin:[コンテンツ]

2027年。

  • 2027年。
「リニア中央新幹線」の概要が発表されました。

宮崎県の「試験線」から始まって何十年掛かったでしょうか?

品川~橋本~甲府~飯田~中津川~名古屋。

最短、40分だとか?

ちなみに、品川~橋本で5分程度らしい。

私の「感想」では、八王子にある「創価大学通信教育部」の後輩の将来が楽しみだ、という事です。

今でさえ、「西東京バス」は創大の売り上げが多いのであって、橋本新駅からの「直通バス」が開通する事は容易に考えられる。

で、あるならば「中京圏」の学生のスクーリングは「日帰り可能」となるわけだ。

これは、「画期的」だ。

また、現在東京から八王子まで1時間は見なければならない。

それが5分?

「仕事」と「学問」を両立するためには「時間」がすべて!

「創価大学」の繁栄間違いなし!

ちなみに、当家の墓所は「橋本」にあります。
2013.09.18:katsumin:[コンテンツ]

台風一過。

爽やかな朝を迎えました。

台風の「被害」はありませんでしたか?

福島と岩手では「被害」があったようですね?

本県では、「農産品」の被害が心配です。

近畿地方の方々には、心よりお見舞い申し上げます!
2013.09.17:katsumin:[コンテンツ]

台風18号。

近畿で、「大雨特別警報」という聞きなれない警報が出ています。

相当な、雨なのでしょうね?

これから、首都圏や東北にも来るでしょう!

「人的」「物的」被害が最小限である事を祈念致します!
2013.09.16:katsumin:[コンテンツ]