HOME > コンテンツ

「大法弘通慈折広宣流布大願成就」。

  • 「大法弘通慈折広宣流布大願成就」。
昭和26年、戸田会長就任後に「授与」された、「常住ご本尊」の総本部「落慶入仏式」。

大変におめでとうございます!

私も、「完成」に向け啓蒙5件という「小さな目標」で邁進しています。

必ず達成して、当日「信濃町」に行く決意です!

不思議なもので、この小さな「誓願」ですが実行動に移してからは、「大叔父」の件は兎も角、「仕事」や「身体」はすこぶる順調です!

まさに「信心即生活。生活即信心。」なんだと母と語り合う日々です。

感謝!
2013.11.06:katsumin:[コンテンツ]

寂しいよね?

「名木沢小学校」の閉校式が行なわれたそうです。

私の母も「同校」出身者。

長く、神奈川在住だったので、それほどの「ショック」は無いようですが、何代にも渡って「学んだ」地元民のショックはいかばかりか。

その母は、今日から「同校」の同窓会で「湯野浜温泉」に1泊します。

閉校のショックより、新鮮な「魚介類」の方に気持ちは傾いているようです(笑)!
2013.11.05:katsumin:[コンテンツ]

おめでとう!

日本一「仙台」!

同じ「東北人」として、メチャ嬉しいよ!

でも、私はあくまで「ベイファン」を貫きます!

来季、日本Sは「楽天ーベイ」でやりたい!

「ナイジャー・モーガン」を観てね!

兎に角、嬉しい!

おめでとう!
2013.11.03:katsumin:[コンテンツ]

お待ちかね。

  • お待ちかね。
やっと届きました!

「プラチナ・チケット」。

ま・ち・き・れ・な・い!
2013.11.03:katsumin:[コンテンツ]

最低限の「知識」を・・・。

最近、「国会議員」の質の問題が問われているのではないかと考えざる負えない。

園遊会の「山本太郎」は、天皇の政治利用と言われても仕方ないだろう。

一般市民が、陛下に「手紙」を渡すのは問題ではない。

しかし、彼は「国会議員」という立場がわかっていない。

また、国会開会中に「無許可」で北朝鮮入りした「アントニオ猪木」。

「拉致議連」加入を拒否した人間が、何しに「行く」のでしょうかね~?

「ビジネス」じゃないですか?

この2人は、「議員辞職勧告」が妥当だと考えます!
2013.11.03:katsumin:[コンテンツ]