HOME > コンテンツ

和製ベートーベン。

世間で騒がれているようです。

しかし、残された「楽曲」は本物ですね?

誰が作ろうが・・・。

そして彼は、十分な「社会的制裁」を受けました。

次に、「損害賠償請求」の嵐に晒されることも間違いありません。

あとは、「当事者間」に任せて、外野は退場しても良いのではないでしょうか?

くだらん、「マスコミ」を儲けさせるだけでは?
2014.02.13:katsumin:[コンテンツ]

三寒四温。

  • 三寒四温。
おばねの積雪148センチ。

この先、明日一杯までは積雪なしの見込み。

また、週間予報では土曜日はガッツリ「雨」マーク。

徐々に、「春」に向かっているのでしょうか?

何れにしても、移住後一番楽な「冬」であることは間違いありません!

「雪まつり」も終わったことだし、この辺で「終息」願いたいものです!
2014.02.11:katsumin:[コンテンツ]

建国記念の日

なぜ2月11日なのでしょう。

架空の人物である、「神武天皇」が即位した日として、その昔「紀元節」と呼ばれていた日を「横滑り」させただけですよ。

歴史の事実から敢えて言うならば「大日本帝国憲法発布の日」というのが正しいのです。

未だに、「軍国主義」の名残があるのに他なりません。

また、本来ならば戦後「日本」がGHQから独立(主権回復)したのは、「サンフランシスコ講和条約」発効時ですから4月28日を「建国記念の日」とするのが正しいはずです。

戦後「日本」は、生まれ変わったのですから・・・。

せめて、「根拠」のない「伝説」の類に翻弄されて欲しくありません。

教師は、生徒から「なぜ、2月11日が建国記念の日なのか?」と問われて、どのように「答える」のでしょう?
まさか「神武天皇云々」などとウソを教えるのでしょうか?

そうやって「記紀伝説」を信じる人間を増殖させるのですか。

「愛国心」は必要です。

ですが、間違った「認識」は必要ありません。

「建国記念の日」を変更する「国民意識」が芽生えることを希望します。
2014.02.11:katsumin:[コンテンツ]

積雪のせいだけではない!

都知事選の投票率が低調のようです。

これは、積雪のせいだけではないでしょう。

期日前投票率も低いからです。

これで恐らく「舛添知事」誕生になるのではあるまいか?

投票率が上がれば、「無党派層」狙いの細川氏にもチャンスがあったはずです。

しかし、「小泉的手法」が失敗したのではないでしょうか?

「郵政選挙」の二の舞を、地方選挙でやろうとしたことに問題があるでしょう。

しかも、細川・小泉両氏は東京とは無縁の者でした。

大阪市長選については、呆れてものが言えません。

議会会派の構成が変わらない限りどうにもならない「案件」を持ち出して、ご自分の思い通りにならないから「辞任」。

なら、次の選挙には出なさんな!

「民意」を問うというなら、「市民」に呼びかけて署名運動による「議会解散」に持ち込むのが本筋のはずです。

橋下氏が「立候補」するなら、絶対に「対抗馬」を出さず「無投票当選」させるべきです。

「都構想」そのものを反対しているのではなく、その「プロセス」に異議を挟んでいる「政党」もあるのです。

丁寧な仕事が肝要なのです。
2014.02.09:katsumin:[コンテンツ]

公明新聞4面。

尾花沢市市議の小関英子さんの「活動報告」が出ています。

週2回の朝の「街頭演説」をしているそうです。

機動力抜群で努力家なのであります。

気が付いたら、手を振ってあげてくださいね!

2014.02.09:katsumin:[コンテンツ]