「維新」。
西軍は、「改憲」に及び腰になりつつあります。
東軍は、どうでしょうか。
「大将」が、「日本青年社」という「住吉会」系の組織と懇意な方だけに、またまた「暴走」するのでしょうか。
西軍は、流石に「時流」を読むことに長けていますね。
本日の「讀賣新聞」の世論調査では、「維新」の支持率2%。
96条緩和に賛成が35%。
反対が51%。
あれほど、「自・維・み」で96条緩和をゴリ押ししようとしたのが「仇」になりましたな。
「自」は早々に「友党」のお陰で、暴走せずに済みました。
このままでは、「維新」は「参院選」は戦えないでしょうね。
西軍は、生意気な小僧だけど、小僧だからこそ「期待」したい気持ちもあります。
しかし、東軍は「終わった人」のグループであって、「分党」するのが一番良いのではないのでしょうか。
「健全野党」なんか一つも無いじゃないか!
HOME > コンテンツ
忘れていた大物
イラン大統領選挙にラフサンジャニ氏の名前が出てきました。
御年78歳。
穏健派で、大統領経験者の「大物」です。
この国は、大統領の上に「ハメネイ師」という聖職者が君臨する、複雑な政治機構になっているので、立候補自体を認められない可能性もあるわけですが、ラフサンジャニ大統領誕生となれば、現政権よりも「平和外交」が推進できます。
相変わらず、「ユダヤ」は理由をつけて、あちらこちら「空爆」をしているようですが、こんな「反平和国家」は消滅してくださいな。
御年78歳。
穏健派で、大統領経験者の「大物」です。
この国は、大統領の上に「ハメネイ師」という聖職者が君臨する、複雑な政治機構になっているので、立候補自体を認められない可能性もあるわけですが、ラフサンジャニ大統領誕生となれば、現政権よりも「平和外交」が推進できます。
相変わらず、「ユダヤ」は理由をつけて、あちらこちら「空爆」をしているようですが、こんな「反平和国家」は消滅してくださいな。
2013.05.13:katsumin:[コンテンツ]
連立政権の「効果」
一人歩きしている「96条問題」。
安倍首相の意欲も、友党である「公明党」の説得により、やや「方向転換」した模様です。
「改憲」よりも先に手を付けなければならない「案件」が山積しているのだから、そちらが「優先」でしょうよ。
その上で、憲法のどこをどう変えるのかの「議論」をしてから「実行」に移すのが筋道ではないでしょうか。
ちなみに「環境権」については、どの党も幅はあるにせよ概ね「賛成」なわけで、「現行96条」下でも、改正・修正は可能なはずなんですがな。
安倍首相の意欲も、友党である「公明党」の説得により、やや「方向転換」した模様です。
「改憲」よりも先に手を付けなければならない「案件」が山積しているのだから、そちらが「優先」でしょうよ。
その上で、憲法のどこをどう変えるのかの「議論」をしてから「実行」に移すのが筋道ではないでしょうか。
ちなみに「環境権」については、どの党も幅はあるにせよ概ね「賛成」なわけで、「現行96条」下でも、改正・修正は可能なはずなんですがな。
2013.05.12:katsumin:[コンテンツ]
「公開大反省会」
今朝は、「二日酔い」なのであります。
昨晩、地域の仲間と久々の「外飲み」となりました。
それを「反省」するものではありません。
「民主党」の話です。
「公開大反省会」を行なったとか。
なぜ、「今」なんでしょうね。
まず、総括の時期が遅いです。
そして、「反省」と言いつつも結局内容は「恨み節」。
もう「政党」として機能していないことは、誰が見ても明らかですよ。
下野したあとの「国会質問」を見ていても「素人」に近い内容ですね。
時間のムダ!
昨晩、地域の仲間と久々の「外飲み」となりました。
それを「反省」するものではありません。
「民主党」の話です。
「公開大反省会」を行なったとか。
なぜ、「今」なんでしょうね。
まず、総括の時期が遅いです。
そして、「反省」と言いつつも結局内容は「恨み節」。
もう「政党」として機能していないことは、誰が見ても明らかですよ。
下野したあとの「国会質問」を見ていても「素人」に近い内容ですね。
時間のムダ!
2013.05.12:katsumin:[コンテンツ]
抜け切れない「負け組」の習性
昨日の「巨人戦」。
3-10の時点で諦めて寝ました。
ファンらしからぬ行為。
「後悔」の一言。
最後まで観戦していたら、どれほど嬉しかったことでしょう。
否、「最後まで諦めてはいけない」という最高のメッセージとして、心に響いたことでしょう。
これは、「リアル・タイム」で観ていないと伝わらないことと考えます。
新聞の記事だけでは「伝わらない」ことですよね。
反省!
3-10の時点で諦めて寝ました。
ファンらしからぬ行為。
「後悔」の一言。
最後まで観戦していたら、どれほど嬉しかったことでしょう。
否、「最後まで諦めてはいけない」という最高のメッセージとして、心に響いたことでしょう。
これは、「リアル・タイム」で観ていないと伝わらないことと考えます。
新聞の記事だけでは「伝わらない」ことですよね。
反省!
2013.05.11:katsumin:[コンテンツ]