lavo.jp

▼「殯の森」 カンヌ映画祭グランプリを観て

渋谷で6月23日、劇場公開前にNHKハイビジョンで昨日
一足先に放映された。

グループホームを舞台に妻を亡くした認知症の老人と
子供を亡くした介護士、どちらも心を閉ざした感じがあったけど、
しだいに心を通わせていく。

2人で森に行くのだが・・・・・。

老いと死、認知症、そして生きること死ぬこと、
誰にでも起こりうることを、作品をとおして訴えかけて
いるのではないだろうか。

河瀬監督のインタビューや解説などもあって
楽しめました。

いい映画です。



で、昨晩の稽古ですが
大学生が体験入門
高校生で3年間やってきただけあって
流派は違えど、また2年間のブランクもなんのその、
やるもんです。

一生懸命、基本の突きや蹴り、移動基本をやっていたので
たぶん、筋が痛くなるよ。
でも若いから直りも早いか。

もう一人見学の大学生も来ていたのでいっしょに
入門してくれればいいのになぁ。

ということで中学1年生から大学生、そして
主婦じゃなくて既婚のOLとでもいうのでしょうか
なおさん。40代コンビのカルギアとM木くんと
なかなか活気のある稽古となりました。

S藤くんも6月から稽古に出て来れそうなので
たのしみですね。

2007.05.30:karugia

HOME

karugia

powered by samidare