lavo.jp

▼姉に借りたCD ・ 徳永英明!

日本を代表する女性アーティストの名曲をカバーしたアルバム
「VOCALIST」歌は静かにそしてしんみり心に響いてきました。
この歌にこんな歌い方もあったんだ!
とっても癒されるアルバムだと思う。
(小生も歌えるんじゃないかと思うほど地味だ)

CDにあわせて歌ってみると小生の歌は、まったく
心に響かないものだった。(甘かった、さすが歌手だなぁ)

書いたものより抜粋「徳永英明.」
1993年 声帯ポリープ手術のため、ツアーを延期
2001年 もやもや病(脳血管障害の一種)のため、ツアーを中止。
など羽陽曲折があった。そして再活動する

このCDですが
たくさんのヒット曲の中から、 これからも歌い継がれていくだろうという歌を選曲しています。
オリジナル歌手名も書きました
どの曲がイイって?甲乙つけがたい、全部いい!
VOCALIST  
1「時代」中島みゆき。
2「ハナミズキ」一青窈。
3「駅」竹内まりや。
4「異邦人」久保田早紀。
5「シルエットロマンス」大橋純子。
6「LOVE LOVE LOVE」DREAMS COME TRUE。
7「秋桜」山口百恵。
8「涙そうそう」夏川りみ。
9「オリビアを聴きながら」杏里。
10「ダンスはうまく踊れない」高木澪。
11「会いたい」沢田知可子。
12「翼をください」赤い鳥。
13「卒業写真」荒井由実(松任谷由実)。

以下、説明文より
2006年にデビュー20周年を迎える徳永英明が、バラード名曲カバーアルバムをリリース! 「Jupiter」(平原綾香)を手がけた坂本昌之をサウンドプロデューサー/アレンジャーに迎え、中島みゆき、ユーミン、ドリカム、尾崎亜美ほか女性アーティストの楽曲を生ピアノや生ギターなどによるアコースティックなサウンドを基調にアレンジ。徳永英明の歌声を堪能できる1枚。

画像 ( )
2006.10.03:karugia
[2006.10.05]
雪の華 (karugia)
[2006.10.04]
私のおすすめは・・・ (tonton)
[2006.10.04]
声の魅力、歌の上手さ (karugia)
[2006.10.03]
もう1枚 (tonton)

HOME

karugia

powered by samidare