Planning Kaori 浅倉かおり
ログイン
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
カテゴリー
ALL
◎お仕事日記
◎BOOK
◎フードレポート
(日々のパン)
(日々のFood)
(日々のスイーツ)
◎山形スローフード協会
◎リンク
Home
Everyday
禁煙レストラン
メモ
地鎮祭
「用意するものは、酒、ネギ2〜3本 大根1本、するめ2〜3枚、
水、果物2〜3個、菓子2〜3個、
コップ、ろうそく、マッチ、おぼんですね」と、
専務さんが紙に書きだしてくれました。
(へー、何も見なくても全部頭に入っているんだー)
よく考えたら、たいへん失礼な感心の仕方をしつつ、
「菓子2〜3個っていうのは、上生菓子が2〜3個ですか?」
「いえ袋に入った菓子です」などと細かに教えてもらい、準備開始。
初体験のイベントですから、自分的にも楽しみたいもの。
ローカル番組ではスイーツ系のレポートをやっていたので、
やはりここはお菓子のセレクトに気を配ってみることにしました。
県産材の杉の木を使うことにちなんで
元木米菓の「上杉焼き」と、
「鶴は千年、亀は万年」という言葉にあやかって、
万年持つような丈夫な家になりますようにというを願いこめた
「亀の子せんべい」に決定♪
神主さんに司っていただき、とどこおりなく終了しました。
2005.07.10:
kaori
:
コメント(0)
:[
メモ
/
Home
]
Back
Next
Login
(C)
浅倉かおり
Powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ