Planning agency kaori

▼鬼の目にも涙な一日

4月3日にぞろ目の44歳になりました。

44歳といえば、もうごりっぱな年齢ですから、
精神的にもっと大人になっていると思っていましたが、
人生そう甘くはないもので(笑)

未熟な自分と向き合いながら、
未熟さを悲観せず、
未熟であることをそっと受け入れて、
清々しく成長していけたらと思います。


午前中は(たぶん7年ぶり位!)に美容室へ行きました。
技術はもちろん、スタッフの方々の姿勢がすばらしい
『ヘアウイズウォーター』さんで、初の白髪染め。
私の弱点でもある肝臓や皮膚への負担なども考慮した
髪にやさしい施術をしてくれ、
ほどよい長さにカットもしていただきました。

プロの世界ですから当たり前ですが、
美容室ってすばらしい。
里山の木と同じで、人の手が加わるって大切なこと。
前日とはうってかわって、がぜん髪がいきいきしました。

http://www.hairwith.com/


午後から近くのイタリアンレストラン
『イル・ペッシェ』さんを取材して、
山形一の成長株Kカメラマンに記念の1枚を。

[画像]


「プレゼントしますよ」と、Kカメラマンから
デリコーナーでキッシュとスパニッシュオムレツを
買ってもらっちゃいました(ごちそうさまでしたあ)。

[画像]


夜は「なかほサークル」のメンバーさんと、
ヒーリングサロン太陽さんが持ってきてくれた
ホ・オポノポノの音楽に合わせて気功の練習(^,^)。

そこですてきなすてきなサプライズがありました。

急に部屋の灯りが暗くなり、「あれ?停電??」と思ったら、
みなさんがすばらしいプレゼントを用意してくれていたのです。


大吉植物といわれるセロウム。
さっそく仕事場のテーブルに飾っています。
[画像]


オーラソーマ『虹のひとしずく』の
セラピストそらさんセレクトのポマンダー
[画像]

お部屋の雰囲気と浄化、
そして否定的な影響から守り
肯定的な影響を呼び込む働きをしてくれるそうで、
私のオーラをプロテクトしてくれる感じなのだとか。
インディゴタイプの私に合わせて選んでくれました。


ワークの最後にみんなでこれをつけたら、
ふわふわな空気に包まれて、とっても気持ちよかったです。


shihonちゃんの手作り、ナチュラルスイーツ
[画像]

[画像]
ドライフルーツと穀物コーヒーのパウンドケーキ。
どちらもマクロビがベースのレシピで
ノンエッグ、ノンバター、ノンシュガー。
この生地のざっくり感、大好きです。
「ココロとカラダがハッピーになってくれたらうれしいな」
のメッセージ付きでした♪


とるねい堂さん作の命名書。
[画像]

[画像]

[画像]



3月15日のイベントでも、
たくさんのサポートをしてくれた「なかほサークル」のメンバー。

[画像]


みんなすばらしいなと思うのは、
それぞれにちゃんと悩みを持っていて、
揺れ動く心に向き合う姿勢がきれいなところ。

心を高める自分流の方法を探しながら、
人生の出来事に取り組んでいるところ。

私もみんなに学ばせていただいて、
すてきな喜びを分かち合いたいと思います。


思いがけない出来事に化粧がはげ落ちるほど感涙状態になり、
「めったにない顔だ」と写真に撮られまくり、
今いろんなところのブログでアップされるのではないかと、
びくびくしているところです(笑)。


そしてわざわざ御祝いのメールをくださった方、
本当にありがとうございました。


3歳で発症して入退院を繰り返し、
体が弱いこと、家が貧しかったことで
仲間はずれになることもあった小学生時代、

周りを気にして自信がもてずに
「暗いんだよ」と言われた中学生の頃、

人から受け入れられない怖さを感じ、
仲間はずれをする側になったこともありました。
たくさんの楽しくない感情を体験し、
20歳までしか生きられないと言われてきた10代を振り返ると、
こうしていろいろな方から
仲良くしてもらえることが本当にありがたいと思います。
うそみたいです。

しかも20歳どころか、倍も超えて生きちゃってますよ。


自ら死んではダメだね。
生きて、肉体を使って体験しなきゃいけないね。


せっかく、わざわざ地球に来たんだもの、
たくさん学んだ出来事を、
神様へのおみやげに持って帰らなきゃ。


日々、今という時間と空間に感謝ですー。



画像 ( )
2009.04.06:kaori
[2009.04.14]
ありがとう (ミスターブー)
[2009.04.13]
ミスターブーさま (kaori)
[2009.04.13]
お久しぶりです (ミスターブー)

HOME

(C) Kaori Asakura

powered by samidare