Planning agency kaori

▼おひとりさま駅前周辺編

>くまっちさん
情報ありがとうございます〜。
西バイパスの『秋津』さん、おひとりさま見かけました。
ぼちぼち『すし勘』にチャレンジしたいと思っております〜♪
今日は、vigoのスタッフと、「小姓町あたりで、おひとりさまで飲みに行けるお店ができたら上級者かも」と話しておりました。


>こばさん
東京との往復、お疲れさまでございます。寒暖の差がはげしいでしょうから、どうぞ風邪など引きませんようにー。ウェイもご覧頂けているそうでうれしいです。

「おひとりさま」、そもそもは女性用の言葉でしたが、今日のラジオで、男性と女性のおひとりさまの違いの話などもしたところです。カウンターのバーで飲むのは男性にとってはハードルが低いけど、女性にとっては上級だとか。映画館、カラオケは、男女関係なく分かれるみたいですね。


>イタリアン、フレンチ系は
なかなか駅前周辺だと少ないかもしれないですね〜。西口のイタリアン『カナレット』さんはカウンターありました。

「花膳」さんはお店の中央に大テーブルがあって、お二人様用に利用されているので、おひとりさまもできなくはないかもですが、予約してまでは・・・、ですよね。郷土料理もたくさんあるので、県外の方には特におすすめなのですが(^^)。

「かっぽうぎ」、まだ行ってないですが、確かに大丈夫そう。
カウンターということであれば、「魯山人」「北野水産」、Barですが食事メニューもある「BALLADE(バラード)」、山形インの地下の「我楽やまぎし」、
まだ行ったことはないのですが「炭火串焼き 串こまち」あたりかなぁ。
また思い出したら書き足していこうと思います〜。



●2006.11.25
●kaori
編集


コメントを書く
記事へ
HOME

(C) Kaori Asakura

powered by samidare