住めば都の作り方~長井市編~

  • What's NEW
  • 長井人もびっくり?!

    実家(鶴岡)から帰ってきて、自分用のお土産を内陸人に見せたらびっくりされたのがこれ!   「なにこれ黄色い?!」   「どんな食感なの??」   こちら長井では白いもち米の三角笹巻か、細長く中身はゆべしなつの巻きしか売ってないので 鶴岡出身としては久々に食べたくなっちゃうのです(*´艸`*)   これは灰汁につけたもち米で、灰汁の作用で黄色くぷるぷるん♪な食感になるんです わらび餅と白い笹巻の間な食感! なので完全にデザート感覚、きな粉と黒蜜で食べる方法以外はないです TVで「白い笹巻を納豆で食べる」と聞いた時は鶴岡人は「ありえねのぉ~~~!」です(笑)   あまりにも珍しがられたので、来年のGWはこれをお土産にしよっと!
    2016.05.09
  • ”中華そば”が食べたくて♪

    私は普段担々麺や豚骨ラーメンが好きなんですが 急にふと食べたくなるのが 【中華そば】 そんな時は   「麺や 貴伝」さん   いつもここにふら~っと来てしまうんです 他にも”中華そば”なお店はあるんですが、子連れで行きやすいのはここ! 店内は広く、テーブルごとに区切られてるところもあるので安心   初めてきたのは、上の子の卒園式の帰りでした やはり子連れできやすいのか、卒園式帰りのご父兄と会いまくりましたね(笑)   子育て世代、子連れで来やすいかどうかがお店選びに大きく左右されるんです! そういう意味ではファミレスやチェーン店も大事なんですよね     麺や貴伝 長井店 〒993-0016  山形県長井市台町9-18  0238-88-3157
    2016.05.07
  • どんどんつつじの開花が進んでますッ!

    こ、これは…来週末には完全に見頃になりそうな勢いです(;´∀`) ちょうど 5月14日 (土)のオープニングセレモニーには満開になってる予感ッ 道路沿いはこんな感じ▼ 園内もボッと咲いている箇所があちこちに!▼ 藤棚も見事に咲き誇っております(≧∇≦*)▼ でもまだ全体で見ると咲き始めなんです▼ しかし、新緑の鮮やかさが心癒されますね~(´∀`*)   今日もあったかいお天気日和なので、夕方くらいにはまたパッパッと咲いていることでしょう… 黒獅子の時には見頃が過ぎている予感が的中しそうです(;´Д`)
    2016.05.06
  • つつじがもう咲いてる?!

    白つつじ公園、道路沿いの一輪がぱっかり咲いてます!! 他のつぼみもぷっくらもう開きそうです( ̄▽ ̄;) これはもうオープニングセレモニーの時には見頃に入っちゃうんじゃ…?どきどき   【白つつじまつり】 5月10日(火)~5月31日(火) 5月 14 日(土)   オープニングセレモニー  10:00~             花苗とお花見だんごプレゼント!(先着各100名)
    2016.05.02
  • たんぽぽももう綿毛♪

    本来はGWあたりに黄色いたんぽぽが広がってたりするのに 今年はもう綿毛に変わってきてます^^ うちの玄関先も去年子供が綿毛を吹き撒き散らかしたおかげで(笑) たんぽぽがどんどん増えていました   公園の白つつじもつぼみが膨らんできているので 今年は5月15日あたりには満開になりそうですね~! 黒獅子まつりの時に茶色くならないといいなぁ><   もうすぐ白つつじまつりと黒獅子まつりの詳細チラシが発行されますので 少々お待ちくださいね~ヽ(*´∀`)ノ   ◆5月10日(火)~5月31日(火) 白つつじまつり ◆5月14日(土) 白つつじまつりオープニングセレモニー ◆5月21日(土) 黒獅子まつり
    2016.04.26
  • ...続きを見る
  • Menu
  • 長井のお天気
  • 長井のよそ者視点
  • 長井の生活
  • 長井の楽しみ
  • 長井での個人的趣味活動
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright (C) kankou-yuu All Rights Reserved.

[login] Powered by samidare

2016/2/29 ~ 477,039PV
  • HOME
  • TOP