HOME > 記事一覧

原口そばに行ってきました。

  • 原口そばに行ってきました。
一番近くにあり、有名なお店です。
15年ぶりぐらいでしょうか、2度目になります。

農村地帯にあり、駐車場は広いです。古い民家で、外も中も使い込んだ感じの建物です。風情があるのです。メニューはシンプル、もりそばとそばがきだけです。アルコールもありますが。室内にはサインがたくさん張ってあります。個人的にはこういうのは苦手です。有名人でもお客様は平等だと思うので違和感があるのです。

平日で空いていました。5分ぐらいでそばがでてきました。
麺は平たくて太めです。そばつゆにしてはしょっぱくありません。なんと、薬味にわさびや大根おろしが出てきません。テーブルに唐辛子がありました。
 十割蕎麦で、好きな人は好きなのでしょう、一緒に行った連れは美味しいと言っていました。実は私は15年前は半分しか食べられませんでした。でも、今回は最後までまずいとも感じず食べられました。

蕎麦・久左エ門に行ってきました。

  • 蕎麦・久左エ門に行ってきました。
上山市の住宅街にあるお店です。口コミが高めなので初めて行きました。
ワタクシは蕎麦よりラーメンが好きな人間なので、ご参考程度に読んで下さい。

駐車場は4台、階段を上ります。ご高齢の方にはキツイかもしれません。中は明るくて案外広いです。お店のご婦人が感じいい。

上山の蕎麦屋としては待ち時間は少ないほうだと思います。

もりそばを頼みました。蕎麦は細めでかなり硬い、本格っぽい味がします。平均より美味しいと思います

19時までと書いてあったので、実は前の日の18時ごろ行ったのですが、終了していました。麺がなくなったら早く終わるとのことです。


住所 上山市大石1-2-61 電話023-673-5003

10月13日からラフランス狩り、フルコースの内容変更

  • 10月13日からラフランス狩り、フルコースの内容変更
13日からラフランス狩り始めます。3個もぎ取り1,000円が基本ですが、自分で収穫して1キロ700円でお買取りもあります。3個1,000円が高いと思うかもしれませんが、ウチの場合1個が大きいのです。
ラフランスは収穫してすぐには食べられません。3,4週間後に食べます。

フルコースですが、和梨が終了します。
1、リンゴ、ブドウの園内食べ放題
2、ラフランス1個自分で収穫してお持ち帰り
3、西洋ナシのお土産1個、帰りにお渡しします。
4、グラス1杯ジュースサービス

以上の内容になります。前の週とは変更していますのでご注意ください。

前回の投稿でわかりにくかったと思いますが14日にバス2台、1時30分ごろから2時30分まで入ります。ご不便おかけしそうですが、ご了承ください。m(_ _)m

10月14日の予定・・・上山観光フルーツ園

  • 10月14日の予定・・・上山観光フルーツ園
なんと本日バスの予約がはいりましたよ、珍しく(笑)!
14日1時30分ぐらいから2時30分ぐらいまでバスが2台もきます、ちょっとバタバタご不便をおかけしそうです。申し訳ありませんがご了承ください。駐車場が混みそうです。

14日からラフランスもぎ取りを始める予定です。ただし、収穫してから3週間ぐらいしないと食べられません。

写真はプルーンです、案外おいしいです

まいたけとますたけ・・上山観光フルーツ園

  • まいたけとますたけ・・上山観光フルーツ園
原木まいたけがとれました。一株1キロ近くあります。これも売っていますのでヨロシクお願いします。
 ますたけとは、オレンジ色のきのこのほうです。魚のマスの色のますたけらしいです。ほんとは山にマツタケを採りにいったのでしたが、なんにもなくてプラム畑からますたけ採ってきたようでした。p(*^-^*)q

10月の天気の良い土日は蔵王のエコーライン沿いに売りに行きます。