南陽市観光協会

スタッフの日記
だいぶ開花がすすみ、ただ今三分咲きです。こちらは公園東側の東正寺付近です。
...もっと詳しく
4月18日、烏帽子山公園に開花宣言が出されました!これから順調に開花がすすめば、来週後半には見頃を迎えるのではないでしょうか。
4月15日に「赤湯温泉桜まつり」が開幕しました!今年は花芽も多く見られ、きれいな桜が期待できそうです。
南陽市観光協会事務所が、市役所よりJR赤湯駅内に移転いたしました。それに伴い、住所・電話番号・ファックス番号が変更となります。

○南陽市観光協会新事務所
〒999-2241山形県南陽市番外地(JR赤湯駅内)
tel 0238-40-2002 fax 0238-43-7310

今後とも、よろしくお願いいたします。 

店内改装のため、3月10日(月)よりJR赤湯駅内「駅の駅なんよう」を休業いたしております。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
なお、リニューアルオープンは4月1日を予定しております。よろしくお願いいたします。

{PDF} ダウンロード 2.6MB_Adobe PDF

4月15日(火)から5月6日(火)まで「赤湯温泉桜まつり」が行われます。”会場は”日本のさくら名所100選の地”烏帽子公園。期間中はライトアップが行われ、夜桜も楽しんでいただけます。
今年はどんな花を咲かせてくれるのでしょうか。

本日「第101回南陽の菊まつり」が開園しました!
週末に行われるイベントです。

●菊まつり会場内イベント
〇19日(土)
『置賜八食祭』
『新潟県燕市物産展』
〇20日(日)
『新潟県燕市物産展』  

●会場外イベント
○20日(日)
『菊まつりダンスの集い』 南陽市民体育館
『菊の南陽なんじょ鍋』 宮内小学校駐車場
10月18日(金)より「第101回南陽の菊まつり」が、南陽市中央花公園特設会場にて行われます。今年の菊人形のテーマは「八重の桜」。南陽市菊花大会のほか、山形県菊花大会も同時開催されます。
初日の明日午後1時30分からは、開園式が執り行われ「愛の武将隊」が参上します!
9月7日(土)から20日(金)正午まで、えくぼプラザイベントホールにて「南陽のバラまつり写真コンテスト受賞作品展」を開催しております。
素晴らしい作品の数々を、ぜひご覧ください。
受賞者の方々は、以下のとおりです。

「バラの花部門」
○グランプリ 斎藤 信一(南陽市)
  ※写真はグランプリ作品です
○入   賞 大道寺市三郎(長井市)
         渡部 歌子(南陽市)
○入   選 渡部 俊一(南陽市)
         武田 茂 (南陽市)
         佐藤 康夫(南陽市)
         大場 直寛(河北町)
         山川由美子(山形市)
○佳   作 梅津 勇助(南陽市)
         小川 宏 (高畠町)
         駒澤 光二(山形市)
         齋藤 妙子(上山市)
         佐藤千佳子(宮城県岩沼市)
         東海林新彦(山形市)
         早坂 武弘(尾花沢市)
※佳作は五十音順となっております
...もっと詳しく
8月30日(金)に”ハイジアパーク南陽”にて「第40回ワインフェスティバルin南陽」が行われます。
市内4社のワインが飲み放題、さらに米沢牛&豚のバーベキューが楽しめます。
チケットはお早めにどうそ。
明日8月3日(土)は「JR赤湯駅イベント」の日です!今回のテーマは夏まつり。
各イベントや振る舞い、お子様向けの売店や、冷たい足湯も登場します!ぜひ遊びにお越しください♪
8月1日より、観光ぶどう園がオープンしました。南陽市はぶどうの発祥の地で、これから本格的にぶどうのシーズンを迎えます。市内には直売所も点在しています。
南陽の甘いぶどうを、ぜひご賞味ください♪”ぶどう狩り”は10月中旬ごろまで。
7月24日(水)から25日(木)まで、「熊野大社例大祭」が行われます。
初日の今日は、”神輿御下り””獅子御下り”が行われ、夜祭りでは門前通りがたくさんの出店で賑わいます。歴史まある勇壮なお祭りをご覧ください!
詳細は熊野大社(0238-47-7777)まで。
7月6日(土)午後5時から「第39回ワインフェスティバル」が行われます。市内ワイナリー4社自慢のワインが楽しめ、地元の食材を使用したフードコーナーもございます。ワイン好きの方、ぜひどうぞ♪(当日券もあります)
明日はJR赤湯駅イベントの日です!(午前10時から午後2時まで)今回は「七夕まつり」、みなさんで願いを短冊に書いてください。
各種イベント、振る舞いも行われます。