南陽市観光協会

スタッフの日記
烏帽子山の桜の様子がなんだかおかしいです。木によっては5分咲きのものもあれば、まだつぼみのもの、2〜3分咲きくらいのもの。
このように咲き初めなのに、すでに葉っぱが出てきている木も多く見られます。
昨日は、季節外れの雪がどっさり降りました。気温が上がらず、なかなか開花が進みません・・・
...もっと詳しく
4月15日に開幕した「赤湯温泉桜まつり」、本日開花宣言が出されました。開幕初日には点灯式が執り行われ、公園中の提灯が一斉に点灯しました。
...もっと詳しく
烏帽子山、本日開花です!
まだまだ風が冷たいですが、烏帽子山の桜は開花に向かって確実に生長しています。
4月15日(月)から5月6日(月)まで、「赤湯温泉桜まつり」が行われます。日本の”さくら名所100選”にも選ばれている「烏帽子山公園」。期間中はライトアップが行われ、夜桜も楽しめます。
今年の開花はいつになるのでしょうか。
3月3日(日)のお昼12時から、JR赤湯駅にて「ひな祭りイベント」が行われます。
山形新幹線「つばさ」に手を振る「スマイルプロジェクト」をはじめ、「JR赤湯駅大クイズ大会」などのイベントが行われます。
また市内こばと保育園の「ひなまつり作品展」、”ご当地マスコット”も赤湯駅に登場します!
玉こんにゃく、アツアツの豚汁の販売も行われます。
皆さんで、赤湯駅に遊びにお越しください♪
明日12月15日(土)午後1時より、JR赤湯駅にて「クリスマスイベント」が開催されます。
午後1時30分からは”サエズりーず”さんによる「クリスマスコンサート」、午後3時からは、豪華賞品が盛りだくさんの”赤湯駅長サンタ”との「大じゃんけん大会」が行われます!また、玉こんにゃくの振る舞いも行われます。
皆さんで遊びに来てくださいね(^^)
先日行われた『第33回八王子いちょう祭り』。初日は雨模様でしたが、二日目は晴天に恵まれ、多くの方々で会場周辺が賑わいました。南陽市ブースも、たくさんのお客様にお越しいただきました(^^)
...もっと詳しく
11月17日(土)〜18日(日)に開催される『第33回八王子いちょう祭り』へ南陽市が参加します。
毎年恒例となりました”山形名物”の「いも煮」や「玉こんにゃく」の販売をはじめ、南陽産の農産物や地酒に地ワイン、他にも様々な南陽の特産品を販売いたします!お近くの方は、ぜひお立ち寄りください(^^)
※出店場所は、B会場(綾南会館敷地)となっています。
「第100回南陽の菊まつり」もいよいよ明後日で最終日を迎えます。
本日から「全日本菊花連盟全国大会」も行われており、週末も「菊料理試食会」や菊まつり最大のイベント「第33回菊と市民のカーニバル」が行われます。
詳しくは『こちら』をご覧ください。
11月9日(金)〜11日(日)と「第48回㈳全日本菊花連盟全国大会 南陽大会」が、南陽市民体育館で行われます。
全国各地から素晴らしい菊花が出品され、展示された作品は購入することができます。ぜひお見逃しなく!
10月20日(土)に開園した「南陽の菊まつり」、会場内の菊花もどんどん咲きそろってきていますので、ぜひ足をお運びください(^^)
また今週末は菊まつり会場のほか、市内各所で様々な催し物が行われます。
詳しくは『こちら』をご覧ください!
10月20日(土)から11月11日(日)まで『第100回記念南陽の菊まつり』が行われます。今年の菊人形展のテーマは「平野清盛」。会場は「南陽中央花公園特設会場」になります。
11月9日(金)から11日(日)まで「日本菊花連盟全国大会」も行われ、他にも期間中は様々なイベントも行われます。
記念すべき第100回目を迎えた「南陽の菊まつり」へ、皆さんでお越しください♪
初めて鉄道が開通された10月14日は「鉄道の日」。それに合わせて、JR赤湯駅構内で「鉄道の日まつり」が行われます。
赤湯温泉”おかめ会”さんによる踊りや、キッズチームによる「ダンスステージ」に和太鼓の演奏。「じゃんけん大会」や「駅弁まつり」のほか、イベントが盛りだくさんです!
ぜひ皆さんで遊びに来てください♪
...もっと詳しく