感動家族の家づくり|感動ホームズ株式会社
search
お知らせ
地域レポート
現場レポート
新築住宅事例集
水廻りのリフォーム事例集
屋内のリフォーム事例集
外廻りのリフォーム事例集
土地・建売情報
家づくりQ&A
お客様の声
プロフィール
お問合せ
Home
/
現場レポート
泉ヶ丘1丁目建売住宅進捗状況(更新しました8/14)
泉ヶ丘1丁目建売、いよいよ着工いたしました。
根切り完了しました。
2008.08.14:感動ホームズ:[
現場レポート
]
感動ホームズ
ツイート
砕石地業
根切り工事の次に、砕石を敷き詰めます。
砕石の厚みは100mm
プレートコンパクターで砕石を突き固め、
平滑に均します。
2008.06.05:
編集
削除
配筋状況!
配筋完了いたしました。
スラブ筋D13-200mm間隔、
立上り配筋D10-200mm間隔で、
とても頑丈に組上げてます。
2008.06.05:
編集
削除
土間スラブコンクリート打ち
土間スラブのコンクリートを打ちました。
コンクリートの厚みは150mm。
頑丈に造っております。
2008.06.06:
編集
削除
基礎完了しました。
今回は床下蓄熱式方法の為、基礎の立上りが非常に高くなっております。
通常だと地下部分も含めて60cm程度ですが、今回はなんと1m!
しかも、床下に関しましては80cmも使える構造になってます。
ちょっとした物入れ感覚で床下が活用できますよ!
2008.06.21:
編集
削除
今流行りの根太レス工法
最近だと、バリアフリーとの絡みもあって、床高を抑える
意味もありまして、土台の上に床下地構造用合を、直接
張ります。
もちろん、防蟻処理は欠かせません!
2008.06.21:
編集
削除
フレーミング工事開始、1F壁建て込み中
2008.06.27:
編集
削除
2F床根太施工状況
2F床根太は210(ツーバイテン)を使用してます。
2008.06.27:
編集
削除
2F壁組、そして完成へ!
開始から約15日間でここまできました。
梅雨に入ったにも関わらず、天気に恵まれラッキーでした。
これも日頃の行いが良いおかげですかね。(笑)
2008.06.27:
編集
削除
屋根工事中!
フレーミング完了後、屋根葺き工事開始。
ガルバリュウム鋼板を葺いてます。
もちろん10年保証です。
ついでに、小屋裏の写真も載せてみました。
あまり小屋裏なんて、上って見る機会なんて
ないでしょうから。
2008.07.04:
編集
削除
内外部造作状況です。
外部は透湿防風シートを張って、通気胴縁施工しました。
内部はグラスウール敷き込み、ベーパーバリア施工中。
グラスウールは16k品で、厚みは壁厚と同じ14cm。
気密、断熱はバッチリです。(バッチリって死語っだったでしょうか)
2008.07.04:
編集
削除
造作工事終了、外壁工事開始!
ついに造作工事が完了しました。
これから内装工事がメインになります。
待ちに待った外壁工事が着工になりました。
どんな外壁になるか、ご期待ください。
2008.07.17:
編集
削除
内装工事開始、外壁工事完了
どうでしょう、外壁の色使いは!
モノトーンで渋く仕上がりました。
オレンジ色の玄関ドアが、写真では見れませんが、
良いアクセントになってますよ。
近日中にアップします。
クロス工事始まりました。
下地処理(パテ処理)状況を添付しました。
石膏ボードの継ぎ目を、専用の下地処理剤で
埋めていきます。
2008.07.26:
編集
削除
ついに完成!
更新が遅れましたが、泉ヶ丘1丁目建売りが完成しました。
盆休み明けにでも、是非見に来てください。
2008.08.14:
編集
削除
次の記事
前の記事