HOME > 外廻りのリフォーム事例集

【屋根外壁塗装リフォーム】太白区S様邸

【施工前】

 

【足場掛け】屋根勾配が急なため、屋根足場も設置しました。

 

【養生】

 

【亀裂補修】

 

【下塗り】

 

【中塗り】

 

【上塗り】

 

【完成】白い外壁からモスグリーンの外壁にイメージチェンジしました。

 

半艶にし落ち着いた重厚感のある仕上がりになりました。

 

 

お住まいのお困り事やご相談がございましたら

 

お気軽にご相談ください。

 

点検・調査・お見積り無料です。

 

おから問い合わせはコチラから

 

 

 

 

 

 

 

 

2022.10.18:片桐健司:[外廻りのリフォーム事例集]

【外まわりリフォーム】 泉区T様邸

【施工前】

 

掃き出し窓から外に出る際、段差が大きく危険で、とても不便でした。

 

【施工後】

 

そんな不便を解消するために「ウッドデッキ」を新設しました。

 

ウッドデッキに階段も取り付けたので、お庭への移動がスムーズになりました。

 

洗濯物を干すにも十分な広さがあるので、とても満足されていました。

 

 

お住まいのお困り事やご相談などございましたら


お気軽にお問い合わせください。


点検・調査・お見積り無料です。



お問い合わせはこちら

 

2022.09.05:片桐健司:[外廻りのリフォーム事例集]

【ウッドデッキ改修工事】 仙台市泉区M様邸

 

ウッドデッキ老朽化のため、補修依頼をいただきました。

 

【施工前】

 

ウッドデッキの経年劣化により、腐食箇所がみられます。

 

【施工前】

 

日当たりの良い場所に設置されたウッドデッキは、紫外線の影響で色あせています。

 

【施工後】

 

【施工後】

 

お客様より「現在のウッドデッキが広すぎるので小さくしてほしい」と要望がありました。

 

ウッドデッキをカットした分、お庭が広くなり喜んでおられました。

 

ウッドデッキの劣化をを防ぐために一番大切なのが、定期的に防腐塗料や防蟻塗料を

 

塗り直すことです。雨や湿気などを吸収しにくい状態を維持すれば、カビや白アリの

 

発生のリスクを下げることができます。ウッドデッキいつまでもキレイにを長持ちさせるには、

 

定期的にメンテナンスをしましょう。

 

 

お住まいのお困り事やご相談などございましたら


お気軽にお問い合わせください。


点検・調査・お見積り無料です。



お問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022.08.30:片桐健司:[外廻りのリフォーム事例集]

【ベランダ防水リフォーム】 仙台市太白区E様邸

【施工前】

 

OB客であるE様より「ベランダの床が腐敗しているので修理をしてほしい」と依頼がありました。

 

ベランダの防水シートや防水塗装は、どうしても経年劣化してしまいます。劣化を

 

放っておくと雨漏りの原因にもなるので、早めにメンテナンスしましょう。

 

【施工中】

 

中を開けると雨がしみこんで、木がが腐っていました。

 

【施工中】

 

新しい合板で補強し、ウレタン防水をします。

 

【施工中】

 

 

【完成】

 

お客様より、床の凹みも解消され綺麗になったと満足していただきました。

 

 

お住まいのお困り事やご相談などございましたら


お気軽にお問い合わせください。


点検・調査・お見積り無料です。



お問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022.08.29:片桐健司:[外廻りのリフォーム事例集]

【基礎ひび割れリフォーム】 宮城野区M様邸

 

 

3月16日の地震で基礎にひびが入ってしまったM様から依頼があり

 

ひび割れ補修工事を行いました。

 

【施工前】

 

【施工後】

 

基礎にひび割れが生じたとしても、すぐに建物が倒壊することは少ないでしょう。

 

しかし、基礎は建物を支える重要な部分であることは事実です。

 

はじめのうちは小さなひび割れであっても、徐々に力が加わることでひびの範囲が

 

拡大し、建物が傾いたり地盤沈下を引き起こしたりする場合もあります。また、

 

コンクリートに小さな隙間ができることで空気や水分がコンクリート内部の

 

鉄骨まで浸潤し、サビの原因になることもあります。鉄骨が錆びるということは

 

家屋を支える骨組みの強度が低下することを意味しており、耐震性の面でも

 

デメリットとなるでしょう。そのため基礎のひび割れが見つかった場合、

 

できるだけ早い段階で補修することが重要となります。

 

 

お住まいのお困り事やご相談などございましたら


お気軽にお問い合わせください。


点検・調査・お見積り無料です。



お問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022.06.20:片桐健司:[外廻りのリフォーム事例集]