かみのやま満喫ブログ
search
かみのやま温泉の旅
かみのやま温泉歳時記
かみのやま温泉の人々
かみのやま温泉美味しいもの
プロフィール
お問合せ
Home
/
かみのやま温泉の旅
一流のおもてなし~日本の宿 古窯
山形県上山市葉山温泉にある、日本の宿古窯。名前の通り、全国でも3本の指に
入る規模の日本を代表する老舗旅館である。今から54年前(昭和26年)に紹雲閣
の別館として開業。昭和33年、館内より1200年前の須恵器の窯跡が発見され、名
前を「古窯」と改名した。年間来客数はおよそ13万人。県内、国内のみならず、
通訳専門のスタッフを多数配置し、海外のお客様のニーズにも幅広く答える。
2005.07.28:SAMIDARE スタッフ:[
かみのやま温泉の旅
]
上山(かみのやま)大好きコミュニティ
ヤマガタンAnnex|山形の温泉-山形の温泉旅館
ヤマガタンver9
ツイート
地元の旬の食材にこだわる
古窯のお楽しみと言えば、先ずはお料理だろう。地元の旬の食材にこだわり、中
でも地元産の牛肉は人気が高く、特上の米沢牛・山形牛は直接市場から1頭まる
ごと買い付けるという。しかも格付けとしては最上級のA5の山形牛(米沢牛)しか
ご提供しないという徹底ぶり。
2005.07.28:SAMIDARE スタッフ
編集
削除
客室露天のお湯はすべて源泉の掛け流し
また、客室露天のお湯はすべて源泉の掛け流し。特に個室の露天風呂は1回1回入
れ替えて使う。館内を彩る花もすべて生花を使用している。これも市場から直接買い付け、生け花専門のスタッフが毎日心をこめてフラワーアレンジメントする。
2005.07.28:SAMIDARE スタッフ
編集
削除
次の記事