[臥竜の夢](四方山話)鶴城工親会長井支部

[臥竜の夢](四方山話)鶴城工親会長井支部
ログイン

Powered by samidare
先日長野県は諏訪市に出張に行った先です。

蕎麦が食べたくなり、入った食堂。

何とも懐かしげな扇風機が現役で働いておりました。
日本の製造業がまだ輝きを持っていた頃の製品です。

この頃は恐らく県外に行かれた先輩方が多かったんだろうと思います。
モーターを利用した家電、すなわち扇風機、洗濯機等等。

茨城県のそれらを作っている、○立製作所にも多数の先輩が行かれてご活躍されたと聞いておりました。

扇風機を見ながら誇るべき先輩が居たんだな、等と思いながら蕎麦を食べてきたのでありました。

○まだ皆さんの家にもあるかな。こんな頑丈な扇風機。昔はかなりの値段がしたと思います。

M57年卒 副支部長 齋藤




 ちょうど1ヶ月前になるが、「峠駅名物」元祖『峠の力餅』の茶屋へ行ってきた。

 現役の米工生時代にあった学年行事「吾妻登山」の出発点となった、旧峠駅前。
約22年前の当時、米沢駅から普通列車に乗って、スイッチバック式の峠駅に降りた。霧のため茶屋の建物はみえなかったが、そこで「力餅」が売られていたはず。

 板谷駅方面から車で訪ねたのだが、遅めの昼食にと「山菜そば」をいただいた。 なんともやさしい味わいのある旨さ。(せっかくだたから、餅入りメニューか餅メニューの方が更によかったと思うが、また行く機会が出来たカナ)

 店内には、峠駅や周辺の写真や絵画(店主の作)が飾られていたり、オリジナルグッズも販売されていた。(タオルを買ってきた)そしてもちろん、『峠の力餅』(12個入り1,000円)も買った。うまかった! (8個入りもある)

【ちなみに、『峠の力餅』は茶屋店内と、現在の峠駅に停車する普通列車へのみ販売とのことで、山形新幹線のものは米沢駅前にある別のお店で製造されているものだそうだ】 ※HPもある。「峠の力餅」で検索!   事務局 番頭(A62)
 





 もう、ワンショット!

『さくら大橋』の名版の部分を証拠に。(奥にトラス橋の長井大橋が見えます)


※ 一つ前の記事とともに、6月17日(日)に撮影したものです。




  (御無沙汰し過ぎてました・・・  事務局 番頭(S62A)でした。)       




 念願だった、長年の長年の夢だった、新しい橋が完成した!!

 置賜さくら回廊の「久保の桜」に向かう道路に架かる長井大橋(長さ232.8m)に代わる、その名も『さくら大橋』。

 生活道路、産業道路、そして観光道路の路線上にあり、昭和6年に架けられた長井大橋(幅5.5mで歩道無し)は、今や限界を超えるほどに、これらを支えてきた76歳の橋である。それぞれの想い出や、大変な出来事を刻んできた橋でもあるだろう。

 7月1日は、地元市民をはじめ、各方面の多くの方々が待ちに望んだ「開通」の日となることでしょう。

※ 「さくら大橋」  長さ521.0m 幅14.5m(歩道3.5m+車道7.5m+歩道3.5m)

(写真は、トラス橋である長井大橋の影が映る、さくら大橋を右岸側から撮影)




ちょうど酒田祭りがあって、日枝神社に参拝をしてきました。
その帰りにプチ観光で「山居倉庫」を見学。

大変綺麗な景色を堪能してまいりました。

前日から酒田入りしたのですが、私の学生時代の担任の先生が今、酒田工業で教頭先生をなさっておられ、連絡を取って一杯呑みました。
米工懐かしい、と言う話で盛り上がった所です。

菅原先生、ご多忙の所どうもありがとうございました。

M57卒:齋藤




昨日高等学校サッカーの応援で米工へ行って来ました。
とはいいながら校舎には当然入れないのですが、構内をウロウロ。

するとある壁面に壁画を発見。(モニュメント?)

説明碑を読むと
「〜宇宙に羽ばたく夢多きエンジニア〜」


まさしく良いですね。

よーく見ると構内には色んなのが有りそうです。
是非現役諸君に、今の学校紹介して欲しいですね。

M57卒 齋藤




先日東京の国立博物館で展示されている「レオナルド・ダ・ビンチ:天才の実像」を見てきました。

目玉は何と言っても「受胎告知」。

イタリアもよくこんな国宝を貸してくれたと関心しました。
(実際かの国では論争があったとか)

ダ・ビンチは絵画にとどまらず、天文学、物理学、解剖学、建築学などび多彩な分野に関心を広げていたそうな。

まるで我らが母校で学んだかの様です。(我田引水とはこのことか)
実際に彼はフィレンツェの「ヴェロッキオ工房」で勉強をしたそうです。
米工とヴェロッキオ、なんだか似ていますね。

でも先輩方を思い起こして見ると、ダ・ビンチとまでは行きませんがユニークな先輩が多いことに気がつきます。
おおらかな校風と恩師・先輩方の教えなのでしょうか。

そんな事を考えながら、「受胎告知」を眺めてきたのでありました。

長井支部管内で活躍している先輩諸氏を今後紹介してゆく予定ですから、もしかするとダ・ビンチクラスの先輩もいらっしゃるかも。

乞うご期待です。

M57卒齋藤




 我が地元の「長井西置賜チーム」の結果は総合8位であった。

 手塚監督(M56)はじめ選手・役員の皆さん、お疲れ様でした。

 来年も是非、”狂瀾怒涛”パワーでのレース展開を見せて下さい!


 大会2日目の、長井ゴールで終えた後、米沢では「鶴城工親会本部総会」が行われました。会の席上、駅伝大会を支える鶴城工親会メンバーの存在(特に置賜勢3チームへの)が評価されていました。
 母校米工精神を身に付けた精鋭達の、来年への躍進を期待します!


   まさに『臥竜の夢』へ向かって!!


                   事務局 番頭(A62)

 4月28日(土)毎年恒例となっている「鶴城工親会 本部総会」が、東京第一ホテル米沢に於いて開催されました。

 当支部からは、吉田支部長・小泉会計・番頭の3名が出席しました。

 総会の前に「各地支部連絡協議会」が行なわれ、北は北海道支部から西は阪神支部までの代表者により、互いに近況報告がありました。

 当支部としては近況報告の中でも、この「HPのコマーシャル」を重点として臨みました。CM担当だった番頭は、チラシを片手に(少々力み過ぎたかナ)開設にあたっての発表をさせて頂きました。「新時代の手段の1つとして会員相互の交流や、情報交換の場として活用できれば……」
 併せて、総会の席上においては倉田事務局長・熊谷局次長のお力添えも頂き、出席者全員に向けての宣伝もしていただきました。

 また、佐藤校長より御了解を得て、近日「米工WEB」のリンクに当HPを貼付していただける事になりました。 ありがとうございました!


 まさに、名実共に「公式ホームページ」となったと言えます。

これを期に、益々賑やかな内容にしていければと思います。(大収穫です!)


 皆さん、是非ご覧下さい! コメントも待ってまーす!!


          事務局 番頭(A62)

...もっと詳しく