菅野芳秀のブログ
▼生卵かけご飯が食べられない
「いまや、都会の人達は卵かけご飯は食べなくなっているんだよ。気味悪いから。箱根の旅館やホテルでも朝食に生卵や、温泉卵は出さないところが増えているよ。」
食に詳しい小田原の友人が教えてくれた。
そうだろうね。
身動きのできないカゴに入れられ、歩くことも、羽を広げることもできず、添加物のかたまりのようなエサと予防薬漬けの毎日。カゴの下を見れば、健康なニワトリのフンとはまったく違う液状のゲリ便が・・。
彼らは世界中で最も不幸な生き物だ。同じような苦しみを背負った生き物はほかに見当たらない。彼らの産み出す卵は・・・ストレスのかたまり・・・。
そんな工業養鶏の現場を知ってから、抵抗力のない子どもや年寄り、病気がちな人、妊婦などにはゲージ飼いの卵は食わせられない、そうおもってきた。
きっかけは、妻の妊娠だった。せっかく農業に就いているのだから、朝露のしたたる新鮮な野菜を食卓にあげ、納得のいくお米を食べようとしてきたが、玉子はまだだった。
「よし、ニワトリを飼おう。ついにその時期が来た。」
時期なんかとっくに来ていた。だけど根が横着だからね。なるべく先送りしたいと思っていたんですよ。でも、子どもができることでようやく重い腰をあげることになった。
以来30年、外からの求めにも応じているうちに羽数は800羽〜1,000羽となった。「玉子がほしい」という声は体験的にわかるしね。
同じ長井市内の方々には毎週配達し、遠くの人達には宅配便の定期便でお届けしている。
初めて我が家の玉子を食べてみた方から「昔の玉子もこうだった」とか「生玉子かけご飯が安心して食べられることがうれしい」などの声が寄せられている。そうですね。そうでしょうとも。
また以前にも書いたことだが味については
@あっさりしている。Aあぶらっぽくない。B生臭さがない。C淡い黄色・・・などの感想が目だった。
そう!多くの人達に誤解があるようだが、自然養鶏の玉子(それを私は「卵」ではなく「玉子」と呼んでいます。)は「あっさり」系の味なのだ。決して濃厚な味ではない。
他方、最近のゲージ飼いの卵はこってりとした、油っぽく、クリーミーな味が主流らしい。その味はたくさんの「魚粉」をエサのなかに入れればできるという。いまや卵は、味、黄身の色ともに人工的に調整できるようになっている。企業養鶏は消費者の好みの先取りが基本だ。
これも以前に書いたことだが、いい玉子の条件は、そのもつ生命力にある。これは食べ物全体にいえること。
卵が産まれてからいつまで孵化(ヒヨコにかえること)できるかの実験結果では『こってり系』はほぼ2週間で孵(かえ)らなくなるのに対して、草や野菜をふんだんに食べさせた自然養鶏の『あっさり系』は60日を過ぎてもヒヨコに孵(かえ)ることができるという。
我が家の玉子は、自然に近づけてニワトリたちを飼い、草や野菜などの緑餌をたくさん与え、放し飼いで充分運動させる。こんな飼い方からうまれた『あっさり系』だ。昔の玉子もそうだったよ。
ドイツでは2007年、法律を制定し、ニワトリ達をゲージから解放した。オーストリアでは今年、2009年1月1日から。EUでは2012年からだという。EU加盟国の国民は昔の玉子を食べることになる。
でもさ、日本の消費者の卵への不安は、ニワトリ達の苦しさと共にまだまだ続くということだ。
画像 (小 中 大)
2009.04.01:kakinotane
[2009.04.13]
ごめんなさいね、丁寧に読み取っていなくって・・・! (山さくら)
[2009.04.13]
一部修正しました。 (クミ)
[2009.04.12]
恵みの雨 (種子原人)
[2009.04.11]
クミさん、ありがとうございました。 (山さくら)
[2009.04.11]
ぼくの家では玉子は (tu-ta)
[2009.04.10]
一面見渡す限り白(灰)の世界! (種子原人)
[2009.04.09]
山さくらさん、ありがとう。お返しにドイツのさくらです。 (クミ)
[2009.04.09]
いのちの代価 (菅野芳秀)
[2009.04.09]
卵かけご飯用のおしょうゆは知っていますけどね?! (山さくら)
[2009.04.09]
たまごかけご飯用のたまご (菅野芳秀)
[2009.04.09]
玉子かけごはん健在 (tu-ta)
[2009.04.07]
生卵かけごはん大好き♪ (あずき♪)
[2009.04.04]
さくら誉めてくださって、気に入ってくださってありがとうございます。 (山さくら)
[2009.04.03]
さくら (菅野芳秀)
[2009.04.03]
前のコメントのお詫びです。ゴメンナサイです! (山さくら)
[2009.04.03]
なかなか・・ (菅野芳秀)
[2009.04.02]
頭の中が、コンガラガッテしまったです!?! (山さくら)
[2009.04.02]
牛を飼う農家が (くみ)
[2009.04.02]
名前は付けないほうが・・ (菅野芳秀)
[2009.04.01]
飼いたいけど、死んだらどうするか、 (くみ)
[2009.04.01]
飼おうよ (菅野芳秀)
[2009.04.01]
やっぱり、卵より、玉子がいいですね。 (山さくら)
⇒HOME
(C)kakinotane
powered by samidare