菅野芳秀のブログ

▼ふう〜ん、ばかされるネ!

 私が、ずいぶん以前によく聞いた『ばかされる』は、〔タヌキ〕でした。

 菅野さんと同じようなお話で、「居ない・帰ってこない」って、みんなが探していたら、一つ山を越えて向こうの村に居たとか・・・。 

 山奥の小川に入って浸かっていたとか・・・。

 私の家(実家)のすぐ下の池の土手に茅が一杯生えていて、その茅の下にはタヌキが住んでいるとか・・・・。

 親戚で重箱に入れた牡丹餅を戴いて、山を越えて持って帰って開けてみると、泥のお団子と木の葉だったとか・・・・。

 なんせ、夕方薄暗く 〜さらに〜 暗くなったときとか、深夜に妖しい女性に出逢ったら、怖いんだな〜って、子ども心に思っていました。

 キツネは、「キツネの嫁入り」って、私は聞いていました。

 あのへん(山の裾野を指差して)にな、長〜い提灯の列が見えたんやがな〜、○○はん(さん)も、△△はん(さん)も見たんや言よったんやがな〜!

私・・「キツネの嫁入り、うち(私)もみたいな〜!」って、言ったら・・・・。

・・・「見たら、イカンのやで! 見たら恐ろしい目に遇うんやで〜!・・・ほんだきん、おばはんはな、恐ろしいきん、急いで家の中に入ったんやがな!」

※ だけど、私は一度、そのキツネの嫁入りを見てみたいなって思っていました。
  でも、一度も見ないまま、今に至っています。
  その山から、我が家までの間に高速道路も出来たから、もうタヌキもキツネも家の辺りまで出てこられないんでしょうね。

 話してくださった、近所のおばさんは、今も家に一人で暮らしています。 2年前におじさん(ご主人)は、亡くなりました。
 そのご夫婦にお子さんはいませんでした。

【追伸】
 我が家の近くで、農作物に悪さをして生産者が困っているのは、イノシシとサルです。
 ・・・・ハクビシンもイタチもカラスも居ます。

 タヌキも夜こっそり来ているんですけどね。
 たまに、山に帰るのを忘れたタヌキが土管の中に居ることがあります。

 もう、人を化かす知識と力を、親狸や狸仲間から教えられていないのかも知れません。 
 人間世界の変化に伴って、狸の住む自然環境も、人間とのかかわりも変化してしまい、
 タヌキも狸の文化をどこかに置いてきてしまったんでしょうね。

※ 子どもの頃、遊び場を作って、畑で桑のみを摘んで、秋にはきのこいっぱい戴いて、
  冬にはコキワかきをした山です。キツネも狸も居たんですよ。 
  最近(3〜4年前から)サルもイノシシも来ているみたいです!

  午後、実家に行って写してきました。

●画像 ( )
●2010.02.04
●山さくら
編集


コメントを書く
記事へ
HOME

(C)kakinotane

powered by samidare