菅野芳秀のブログ

▼山さくらさん、ありがとう。お返しにドイツのさくらです。

桜が咲きました。ここ2−3日暖かい日が続いたので、赤らんでいたつぼみが一気に膨らんで、咲きました。
これは、「日本のさくら」と言う名前がついているのですが、ソメイヨシノとは違います。
気温は24度を超えることもあり、(数時間だけです。そして、朝晩は3-5度と言う外気温なので暖房はつけているんですよ。夜間)春になったと言う感じがします。先週から、夏時間になり、夜は八時ぐらいでもまだしっかり明るいんですよ。部屋の中でも本が読めるし、外だったら、針仕事もできるぐらい明るいんです。晴れていると青空が広がっているんです。これで、午後八時なんですよ。これが秋まで続きます。
でも、日本のように徐々に春になるんじゃなくて一斉に。なんですね。
たとえば、連翹と水仙と桜がほぼ、2週間のうちに次々と咲くんです。連翹なんて、東京では2月末から3月始めでしょう。桜との、差が一ヶ月以上あったような。
家庭菜園もちょっと早いかなと思いつつ、種まきも開始しました。
昨日一昨日は、月のカレンダー(太陰暦に関係あるのか)で、根菜類を植えるのに良い日だとかで、ジャガイモを初めて植えてみました。(月のカレンダーには、葉菜を植えると良い日、果菜を植えると良い日、髪を切って良い日、爪を切って良い日、洗濯から、窓掃除まで、適合する日が決まっているんですね。何か、星座やら、月の満ち欠けやら、いろいろ混ざって決まっているようなんです。下のULRをクリックするとそのページが出ますよ。ドイツ語ですが)
市民農園を借りているのですが、そこには、ドイツ人のほか、トルコ人ロシア人イタリア人がいて、それぞれお国言葉でしゃべっているんですね。畑も、お国の野菜を植えている場合が多いのでとても興味深いです。もちろん私のところも日本の物を作っていますよ。
小鳥がうるさいほどに囀っている市民農園で草取りなんかしていると本当に、心から穏やかな気持ちになれます。幸せなひと時です。
明日から、ドイツはイースター休暇。学校は土日を入れて9日間休みです。

●画像 ( )
●2009.04.09
●クミ
編集


コメントを書く
記事へ
HOME

(C)kakinotane

powered by samidare