菅野芳秀のブログ
▼プロフィールのようなもの
名前
件名
本文
いつもブログを読ませていただいています。 はじめての投函です。 私は、農業生産現場の労務管理や生産工程管理のPCソフトを開発販売しているものです。 工程管理や生産履歴の意味を考える毎日ですが、気がついたのは、流通側は目的(犯人捜し用)、生産側は結果(目標品質のための工程の結果)と、同じ生産履歴でも取り方が違うということです。 流通のトレサと生産のトレサが同じように使われている気がします。 GAPが無駄だとは言いませんが、どうも違和感が残ります。 菅野さんの考える生産履歴のあり方、あるいは意味はどのようなものか教えていただけないでしょうか。
編集用パスワード(半角英数字4文字)
コメント削除
削除する場合はチェックして下さい
→
記事ページへ
⇒
HOME
(C)kakinotane
powered by
samidare