いわて花巻のわんこそば屋さん 『かじや☆ブログ』


ただ今2時半、空が暗くなってきました!
雨が降ってきそうですね〜ドライバーの皆様お気を付けてo(^-^)o
暑い日が続きますね〜!夏らしい夏!
みなさん熱中症にはお気をつけて!

かじやの八月は岩手・花巻名物 『わんこそば』のお客様で賑わいます☆

特に8月22日までは大変込み合うことが予想されます!
ご予約は出来るだけ前日までにしておくこと、また、「かじやへの道のり」を事前に確認しておくことをオススメいたします。当日はお店が混みあい、スタッフが電話に出られない場合もございますので。。。(汗)

ココだけの話し、当日あわてて予約するよりも、飛入りで来店する方が案外早くわんこそばにありつける場合もあります。いずれにせよ、込み合う時期には早めのご来店をオススメいたします★

↓ご予約・お問い合わせはこちらまで
わんこそば・お食事処 嘉司屋(かじや)
0198−22−3322

今日は北海道の北の先っぽ「宗谷岬」を出発し、花巻まで歩いてやってきた熱いお客様がいらっしゃっました(^O^)しかもなんと『リヤカー』を押して一人旅中(>_<)
ゆっくりペースでわんこそば「74杯」頑張りましたよ☆
(写真右の老人はかじや社長です)

いや〜熱い男(滋賀県出身21歳)でした!
リヤカーにはこんな秘密が…

今後の旅の安全をお祈りいたします(#^.^#)

ちなみに、今(pm2:30)文化会館隣の市立図書館目指して歩いていると思います。「勉強する」っていってました☆
夕方5時過ぎにもう一度かじやに立ち寄るそうなので、もし一目見てみたいとか、応援したいというかたは来てみて下さいね〜♪

↓リヤカーには岩手県知事のサインも!

...続きを見る

おはようございます☆
朝から暑いですね〜(*_*)ミンミンゼミも張り切って鳴きまくっております☆

写真は私かじやのメガネ君の徒歩通勤ロードです(^O^)花巻の方、どこだかわかりますか〜?

車通りの少ない坂道です♪
本日かじやのわんこそば大食いの新記録が更新されました(ノ><)ノ

記録はこれまでの132杯を抜いて「133杯」☆
大体かけそば19杯分です(汗)

写真は記録更新者の、筑波大学四年生、
埼玉出身の梅田さんです☆終始笑顔の好青年♪

『美味しかったので気が付いたら食べてました』とのことです(>_<) 「こっちは水道水が美味いですね〜!」とも言ってました☆

なんと自転車で一人旅中で、今日は五日目、今朝は宮城県栗原市から来たそうです(^O^)
これから盛岡まで行って、いつもはテントですが、今夜はリッチにまんが喫茶に泊まるそうです♪

交通事故や熱中症に気をつけて、楽しい旅を送ってくださいね〜☆


...続きを見る

私かじやのメガネ君は、普段天ぷらを揚げていることが多いのですが、エビの天ぷらを揚げるときの「ころもの量」には、実は5種類のバリエーションをつけて工夫しています☆

1、天むす用
2、天ざる・天皿用
3、天丼用
4、天ぷらそば・天とじそば用
5、冷やし天おろしそば用


1の天むす用には、ほとんどころもはつけません。
2の天ざる・天皿用には、あまりくどくならない様にちょっとだけころもをつけます。
3の天丼用には、天丼のタレがしみこみ易い様に天ざる・天皿用よりも多めにころもをつけます。
4の天ぷらそば・天とじそば用には、盛り付け時にそばつゆに沈んでしまわない様に、また、ころもを崩してたぬきそばの様にも食べられるように、横に多めにころもをつけています。
5の冷やし天おろしそば用は、冷やしたぬきの様にも食べられる様に、縦に多めにころもをつけています。

よくころもだけはがして残すお客様がいらっしゃいますが、お好みでそのように残していただいても全然OKです!お客様によって好みは様々ですからね☆
「ころも少なめで〜」などの要望にも、出来るだけお応え致しますので、どうぞお申し付けください★

ちなみに写真のエビ天は、5の冷やし天おろしそば用です☆


...続きを見る

私かじやのメガネ君は、現在ダイエット中ということもあり、仕事終わってから結構ウォーキングを頑張っておりますp(^^)q

昨日、今日とほぼ満月で、月明かりがとっても明るくて気持ちが良いです♪

さて、この夜景、どこからの景色だかわかりますか?
ヒントは最近工事中の高台です(^_^)

車で通っても凄く綺麗でしたが、最近は通行止めで車では通れません。
でも歩いてなら行けます☆

工事が終わって、道が新しくなっても、この景色を見れるといいんですけど(¨;)

まぁ、無事に工事が終わる事を祈るほかありませんね☆
昨日は10km、今日は8.1km歩きました★
明日の夜は遠野でバドミントンかな♪
...続きを見る

おかげさまで土用丑の日も盛況に終わりました〜♪
これでみなさん暑い夏も乗り切れることでしょう!
ご来店くださいましたお客様に…
感謝!感謝!感謝!

ありがとうございました!
今日の昼ご飯は…

「余り物のサニーレタスと、厚焼き玉子の端っこを細切りにしたものと、賞味期限が近付いていた鳥肉を鰻のタレに漬けて焼いたものを乗せた、冷たいぶっかけそば」です( ̄▽ ̄;)


今日は市議会選挙の投票日なので、地元のお客様よりも観光客様の方が多かったです☆

さて明日、26日(月)は『土用の丑の日』!皆様のご来店をお待ちしておりまーす(^O^)/
今月の7月26日(月)は、
「土用の丑の日」です☆
毎年当日は込み合いますので、お早目のご予約をおすすめいたします☆



蒲焼(うなぎの蒲焼だけ)
・蒲焼(梅)〜1,500円
・蒲焼(竹)〜2,000円
・蒲焼(松)〜2,500円

うな丼(ご飯の上に蒲焼)
・うな丼(梅)〜1,700円
・うな丼(竹)〜2,200円
・うな丼(松)〜2,700円

うな重(ご飯と蒲焼が別々の皿)
・うな重(竹)〜2,300円
・うな重(松)〜2,800円

↓蒲焼(松)のイメージ


↓うな丼(松)のイメージ



※普段はうなぎの蒸し時間を30分いただいておりますが、
 土用の丑の日は15分ほどで提供できるよう調整しております。




...続きを見る
先日電柱に書かれた「いくな」の落書きを紹介しましたが、また新しい謎のメッセージを発見しました( ̄▽ ̄;)

かえるのおでこに「197」
これも「いくな」と読むんでしょうか(-.-;)


              ここにも

どちらも白いたい焼き屋さん「尾長屋」さんの交差点です。


↑また発見。同じ交差点です。。。

...続きを見る

ダイエット中ですが、久しぶりに仕事終わりの生ビールいただきます(>_<)明日は休みだし♪


今夜はなんと、「はなめいと事務局」さんが、同じく『はなめいと』の「さささささ」さんと「かほ」さんと一緒にかじやに食事に来て下さいました(ノ><)ノ


なんとラジオのパーソナリティ(?)やるらしく、その打ち合わせだったようです☆
花巻コミュニティFM
『78.7 FM-One(エフエム ワン)』、楽しみですね〜(^O^)
今日の昼ご飯は…
「柏南蛮」ですo(^-^)o

わんこで残ったそばで作りました☆ここだけの話、わんこそばって、人件費もかかるし準備・片付けにも手間がかかるし、食べ放題だし、そのくせロスは出るしで大変なんですf^_^;
まぁこれも含めてわんこそばの『おもてなしの心』なんですけどねp(^^)q

さて、今日の昼ご飯の「柏南蛮」は、あの宮沢賢司さんもよく食べにいらした、かじやの隠れた名物なんですよー☆

賢司さんと言えば「天ぷらそば+サイダー」が有名ですが、かじやの「柏南蛮」もこよなく愛されたそうです(>_<)賢司さんの生家もご近所ですしね(^人^)

今日の昼ご飯は…
「ざるうどん(玉子付き)」です☆
つゆに玉子を入れると美味しいんですよね〜♪
玉子は一個50円なので、お好みでどうぞ!


 今日は3連休の中日なだけあって、「飛び入り」のわんこのお客様が多かったですね〜!おかげさまで朝打ったそばでは足りなくなり、急遽大急ぎでまたそばを打ちましたよ〜☆本当は前日までに予約していただけるとありがたいのですが、「飛び入り」でも大歓迎です♪
...続きを見る