昨年末から約一ヶ月間の食士募集期間も終了し、いよいよ来月2月11日(土・祝)「第54回わんこそば全日本大会」の開催まで残り一ヶ月!
本来わんこそばは「早食い・大食い」の料理ではありませんが、大会のこの日だけは大いに食べまくっちゃってください☆ここで出場を控えた食士さんに「大会で沢山食べるコツ!7ヵ条」を伝授☆ 1つ、空腹で臨まない 2つ、焦らずテンポ良く 3つ、口に詰め込まず、しっかり飲み込んで食べる 4つ、姿勢は背筋を伸ばしてリラックス 5つ、お椀と箸は口元から動かさない 6つ、競技中も適度に給水する 7つ、競技の5分間を存分に楽しむ! 以前から「わんこそば全日本大会」では、大会を通じていわて花巻の観光PRをするとともにWFP(国連世界食料計画)への募金活動に協力してまいりましたが、今回は昨年の東日本大震災の復興支援のため、大会を通して消化された合計わんこ杯数×5円(ご縁)を、震災によって親を亡くされた震災孤児への支援に充てられる「いわての学び希望基金」に、いわて花巻わんこそば店協同の震災復興支援金と合わせて寄付させていただきます。 開場では沿岸被災地の特産品コーナーを設けたり、気仙町けんか七夕太鼓のステージも予定しています!どうぞみなさん会場にいらしてくださいね☆ 【第54回わんこそば全日本大会】 日時:平成24年2月11日(土・祝) お問い合わせは花巻市役所観光課(0198-29-4733)まで☆ ![]() |
かじやの近所の信号機が最新式(?)のものに替わりました☆
見やすいしなんだかカッコイイ(^O^) かじやのすぐとなりの十字路には信号機が無くて、結構事故が多いので、車でお越しの際には十分お気を付けくださいね(^_^) |
正月三が日まるまるお休みいただきましたが、本日4日より2012年の営業を開始させていただきます!昨年は東日本大震災後、今度営業を続けていけるのか、観光客は東北・いわて花巻に来るのかと、先の見えない不安と闘い続けてきましたが、おかげさまで2012年のスタートを切ることができました(^_^)
今年は復興元年!かじやも地元のお客様のため、そして全国から沢山の観光客様が東北・いわて花巻に訪れてくださるよう、スタッフ一同一生懸命頑張ってまいりたいと思いますので、どうぞ応援よろしくお願いいたします☆m(__)m ちなみにかじやでは新年早々良いお知らせが立て続けに入ってまいりました♪なんだかいい1年になりそうな予感♪ |
かじやでは年末休まず大晦日まで営業し、正月は1日〜3日までお休みする…というのがいつもの流れ。
なので、1月1日はかじやでおせちをたべ、2日にはみんなで温泉に泊まりに行くのが毎年の恒例行事☆昨年は花巻温泉郷「ホテル花巻」さんに宿泊しました♪そして今年は花巻南温泉峡「ホテル志戸平」さんに宿泊させていただきました〜♪ ![]() ↑さっそく浴衣に着替えてのびのび過ごす☆ 子ども用の甚平が可愛い(^O^) ![]() ↑かじや家族勢揃い!夕食はバイキング♪ 品数も多くてどれもみんな美味!サイコー! 夕食が美味しすぎてお酒も進み、写真がすっぽり抜けております( ̄▽ ̄;)温泉にもチェックインしてすぐと、大浴場が男女入れ替わる夜中に一回入浴♪温泉サイコー! ![]() ↑室内温水プールも♪冬でも入れる☆ 夏はプールサイドでビアガーデンもあるみたいです♪ ![]() ↑かじやの座敷わらし達も大喜び(ノ><)ノ ![]() ↑そして恒例の顔出しパネル(笑) 相変わらず最高でした☆ さあ!かじやは明日、4日(水)から2012年の営業開始! 今年も1年頑張るぞ〜!p(^^)q |
おかげさまで無事に大晦日を乗り越えることができました☆今年も沢山のお客様にかじやの年越しそばを選んでいただき、こころより感謝しておりますo(><)o
2011年は東日本大震災による三陸大津波、福島原発事故と、忘れたくても忘れられない一年になりました。多くの命が失われ、今でも家を無くして仮設住宅で生活を余儀なくされている方、仕事を無くし、先の見えない不安を抱えている方も大勢います。かじやでも風評被害で大きな打撃を受けました。2012年はそれらを乗り越え、復興に向けて躍進していかなければいけない年になると思います。 平泉も世界遺産に認定されましたし、今年は「いわてデスティネーションキャンペーン(DC)」という大規模な観光キャンペーンも予定されています☆一人でも多くのお客様がいわて花巻を訪れ、かじやで本物のわんこそばを楽しんでいただけるように、今年も「細く・長く」頑張ってまいりたいと思います!p(^^)q 「明けましておめでとう」と言うのは控えさせていただきますが、今年も皆様のご多幸をお祈りいたします☆かじやは4日からの営業となりますので、本年もどうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m |
昨日(今日)は帰って歯を磨いて布団に入ったのが2時前。4時半起床なので2時間半は寝ました☆いよいよ大晦日!これから今年最後のそば打ちですp(^^)q
今年は東日本大震災もあり、商売存続の危機、まさに命懸けの一年になりました。今日までなんとか頑張ってこれたのも、応援してくださったお客様、そしてスタッフの皆さん、復興のために様々な支援をしてくださった全国の皆様のおかげです(^_^) 来年も皆様が「細く・長く」健康でありますようにと願いを込めて、さあそば打ちするぞー!p(^^)q |
そばを打ち続けて15時間。気付いたら大晦日になってました(*_*)
まだあと300人分のそばを打たないといけないのですが、腰も限界だし、明日(今日)も頑張んないといけないので、ひとまず今日はここでひと区切り(´〜`;) 明日(今日)は5時から頑張りますp(^^)q さぁ帰って歯磨きして寝よう。。。 |
All Rights Reserved by kajiya
今日の昼ご飯は「鴨せいろ」です☆
夏でも冬でも人気のメニューです(^O^)
鴨のダシが美味い!