右がコゴミで左がコシアブラです(o^^o)コゴミの方が食べやすいけど、私は個人的にコシアブラの方が少しくせがあって好きです♪ どちらも秋田産\(^o^)/ コゴミとコシアブラは天ぷらにしてご用意いたしておりますよ〜☆竹の子の刺身と、山菜の小鉢にお蕎麦のついた「山菜弁当」がお得です(>_<) |
ゴールデンウィークも終わり、変更していたメニューも今日から元通りになります★ 久々に花巻の産直「だぁすこ」さんに行ってみると、もう山菜が沢山並んでいました〜♪ 早速たらの芽・コゴミ・コシアブラ・しどけをゲットしてまいりましたよ〜(^O^)/ 今日から春の山菜づくしですo(><)o |
前半の3連休とは打って変わって悪天候に見舞われた後半の4連休(´〜`;) みなさん楽しく有意義に過ごせましたか?おかげさまで今年は沢山のお客様にいわて花巻名物わんこそばを食べていただき、感謝感謝でございますo(><)o
多くの方が明日からまた日常生活に戻られることと思います。ゴールデンウィーク最終日の今日はゆっくりと疲れをいやして、明日からまたお仕事など頑張ってまいりましょうね☆ かじやも明日の営業後、8日(火)、9日(水)と連休とさせていただきます(^O^)連休中退屈だった座敷わらし達をどっか連れてってあげようかと予定しています♪うちが休みの日は大体どこに行っても空いてるので、その辺は割といいですね(^_^)まだどこに行くかは決めてませんけど(笑)みなさんおすすめの場所はありますか?龍泉洞とか行きたいけど、子どももまだ小さいしまだ早いかなf^_^; |
GW前半の三連休はみなさんいかがお過ごしでしたか?いわて花巻は桜も満開で快晴続き♪花巻のお花見スポットは連日大賑わいでしたよ〜(^O^)花巻は毎年ゴールンウィークのあたりに桜の見ごろを迎えるので最高です☆
昨年は東日本大震災の影響で観光にいらっしゃるお客様も少なく、過去最悪のゴールデンウィークになりましたが、今年は復興元年!おかげさまで震災前と変わらぬ賑わいを取り戻せて安心しましたo(^-^)o今日明日の平日の後は、ゴールデンウィーク後半の四連休に突入します!平泉の世界遺産効果もあって、後半戦はますます賑わうのではないかと、今から楽しみにしております☆ さて、ツイッターもやってるかじやのメガネ君ですが、時々「わんこそば」で検索してみなさんのつぶやきを読ませていただくことがあります。大体つぶやきの8割〜9割は盛岡(大体は東屋さん)で、最近は残りの1割〜2割が花巻と平泉で占められているような感じです。 多くの観光客様が盛岡、平泉でわんこそば(盛り出し式も含む)を食べていかれる中、発祥の地といわれる本場いわて花巻にわんこそばを食べにいらっしゃる「通」な観光客様も沢山いらっしゃって、私どもも大変感謝しております☆かじやでは今後も「湯がきたてのおいしいおそばを、ゆっくりと」楽しんでいただけるよう、本物のわんこそばを守り、伝えてまいりたいと思いますので、どうぞ応援よろしくお願いいたしますm(__)m ちなみに、平泉の「盛り出し式わんこそば」は、本来のわんこそばとはまた別物ですので、本物のわんこそばを体験したい!という方はご注意くださいね★ |
All Rights Reserved by kajiya
地元のそば好きの友人が新車のバイクを買ったらしく、今日は天気も良いのでお昼ご飯を食べに来てくれました(o^^o)
メガネ君のバイクも並べて、バイクの話で盛り上がる午後のひと時♪