蒸し暑い日が続きますがみなさん暑さに負けてだらけきってはいませんか〜?(笑)本格的な夏はまだまだこれから!明日の土用の丑の日にはうなぎを食べて元気を補給しましょ〜!(ノ><)ノ
うなぎの蒲焼は鰻の大きさによって松竹梅の3コース♪ 梅・2000円 竹・2500円 松・3000円 品切れの恐れがありますのでご予約はお早目に★ |
今日は北海道から大学時代の先輩が突然遊びに来てびっくりしました(>人<;)新婚ホヤホヤの二人♪ かじやで食事後、大沢温泉に日帰り入浴しに行く予定という事だったので、メガネおじさん(地味に最近メガネ君⇒メガネおじさんに改名)ファミリーも同行しちゃいました(笑) 温泉にゆっくり浸かって(座敷わらしのおかげでバタバタ大騒ぎだったけど)、マルカンソフト一緒に食べて帰りました♪ |
水曜定休日のかじや☆
今日は座敷わらし一号二号のカエデとソラを連れて「花巻温泉郷」さ、かじやのパンフレットを置いていただきに行って来ました♪ ![]() ↑志戸平温泉 ホテル志戸平 さん ![]() ↑志戸平温泉 游泉 志だて さん ![]() ↑渡り温泉 ホテルさつき さん ![]() ↑渡り温泉 別邸 楓 さん ![]() ↑大沢温泉 山水閣 さん ![]() ↑山の神温泉 幸迎館 さん ![]() ↑鉛温泉 藤三旅館 さん ![]() ↑新鉛温泉 結びの宿 愛隣館 さん ここでソラが疲れたので車から降りなくなりました(笑) ![]() ↑花巻温泉 ホテル千秋閣 さん ![]() ↑花巻温泉 ホテル花巻 さん ![]() ↑花巻温泉 ホテル紅葉館 さん ![]() ↑花巻温泉 佳松園 さん 花巻温泉郷は大きく「花巻温泉」と「花巻南温泉峡」に別れ、花巻温泉郷の先にはさらに「台温泉」という、歴史ある温泉街もあります☆どの温泉もとてもいいお湯で、スタッフさん達の人柄も温かくてほっこりします♪ ...続きを見る |
蒸し暑くなると注文が急増する鰻♪
今年の土用の丑の日は7月27日(金)です♪ 品切れの恐れがございますので、お早目のご予約をおススメいたします(^O^)/ ![]() |
花巻人必携のもっすカード☆
1000円分のお買い物券が800ポイントで購入出来ます(>_<) ちなみに、今お使いの黄色いもっすカードは、8月一杯で使用出来なくなります!残ったポイントは、吹張町のもっす事務所で新カードに移動出来ますが、この機会にお得なお買い物券を購入してみてはいかがですかー?(^O^)/ |
かじや定休日の今日は、天気も良かったので花巻温泉のすぐ近くにある「釜淵の滝」に遊びに行ってきました☆
![]() ↑釜淵の滝の手前のマニアック滝☆初めて行った☆ ![]() ↑前略、橋の上から ![]() ↑森林浴サイコー! ![]() ↑ここが釜淵の滝♪今日は水量が少ない☆ ![]() ↑釜淵の滝の上から川に侵入☆水量が少ないのでいつも水が流れている場所の川底がむき出し! ![]() ↑深い場所や流れの速い場所に注意しながら上流を目指す☆ ![]() ↑歩いて行けるのはここまで☆水が冷たい♪ ![]() ↑かじやの座敷わらし3号「コハル」もいます☆ ![]() ↑思えば遠くへ来たもんだ☆ ![]() ↑帰り道☆1号を追う2号(笑) 帰りの車で2号「ソラ」は即寝(笑) 釜淵の滝はこれからの季節にピッタリの癒しスポットです♪花巻温泉・台温泉のすぐ近くなので、温泉を訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてはいかがですか? ![]() ↑森に入るときには熊鈴を鳴らしてね♪ |
All Rights Reserved by kajiya
小麦粉の代わりに花巻産の雑穀を使用して開発された「ひえカレールゥ」を使って作りましたp(^_^)q