かじやの近所の信号機が最新式(?)のものに替わりました☆
見やすいしなんだかカッコイイ(^O^) かじやのすぐとなりの十字路には信号機が無くて、結構事故が多いので、車でお越しの際には十分お気を付けくださいね(^_^) |
昨年末から約一ヶ月間の食士募集期間も終了し、いよいよ来月2月11日(土・祝)「第54回わんこそば全日本大会」の開催まで残り一ヶ月!
本来わんこそばは「早食い・大食い」の料理ではありませんが、大会のこの日だけは大いに食べまくっちゃってください☆ここで出場を控えた食士さんに「大会で沢山食べるコツ!7ヵ条」を伝授☆ 1つ、空腹で臨まない 2つ、焦らずテンポ良く 3つ、口に詰め込まず、しっかり飲み込んで食べる 4つ、姿勢は背筋を伸ばしてリラックス 5つ、お椀と箸は口元から動かさない 6つ、競技中も適度に給水する 7つ、競技の5分間を存分に楽しむ! 以前から「わんこそば全日本大会」では、大会を通じていわて花巻の観光PRをするとともにWFP(国連世界食料計画)への募金活動に協力してまいりましたが、今回は昨年の東日本大震災の復興支援のため、大会を通して消化された合計わんこ杯数×5円(ご縁)を、震災によって親を亡くされた震災孤児への支援に充てられる「いわての学び希望基金」に、いわて花巻わんこそば店協同の震災復興支援金と合わせて寄付させていただきます。 開場では沿岸被災地の特産品コーナーを設けたり、気仙町けんか七夕太鼓のステージも予定しています!どうぞみなさん会場にいらしてくださいね☆ 【第54回わんこそば全日本大会】 日時:平成24年2月11日(土・祝) お問い合わせは花巻市役所観光課(0198-29-4733)まで☆ ![]() |
かじやでは、慶弔の御会席の御予約もお承り致しております。
4名様から最大40名様までお座敷でご用意できます。 お料理につきましては、完全予約制にて、 ・そば弁当 1,600円 (そば・刺身・小鉢・ご飯・そばイナリ・果物・香の物) 月そば弁当 2,100円 (そば弁当+天ぷら) 和定食 2,650円 (そば・刺身・天ぷら・茶碗蒸し・小鉢・ご飯・果物・香の物) を、おススメいたしております。 御予約、ご予算などお気軽にお問い合わせくださいませ。 かじや(0198-22-3322) |
昨夜から降り積もった雪☆雪景色は大好きなんですが、かじやの駐車場の雪掻きをしなければいけませんf^_^;
今朝の雪は湿気をたっぷり含んで重たい雪だったので、そんなに積もってる様に見えなくても大変でした〜(*_*) |
地域航空会社フジドリームエアラインズ(FDA 静岡市)さんが、いわて花巻空港-名古屋の定期便を三月下旬から一日二往復に増便するとのこと(>_<)
ありがたい!(ノ><)ノ 今年はいわてDCという大規模な観光キャンペーンも行われるし、かじやはもちろん、県内各地で昨年大打撃を被ったゴールデンウイークにも、沢山のお客様が岩手県を訪れてくださる事を期待していますo(^-^)o 頑張るベ!東北! |
今朝は北海道産の真鱈の白子を仕入れて来ました☆北海道では「たち」って呼んだりします(^_^)
というわけで本日『たちそば』ありますよー♪ |
All Rights Reserved by kajiya
今年は復興元年!かじやも地元のお客様のため、そして全国から沢山の観光客様が東北・いわて花巻に訪れてくださるよう、スタッフ一同一生懸命頑張ってまいりたいと思いますので、どうぞ応援よろしくお願いいたします☆m(__)m
ちなみにかじやでは新年早々良いお知らせが立て続けに入ってまいりました♪なんだかいい1年になりそうな予感♪