いわて花巻のわんこそば屋さん 『かじや☆ブログ』

長年お世話になっている宮城県石巻市の「丸平かつおぶし」さんから、2012年のカレンダーをいただきました(^_^)
丸平さんの工場は石巻市の河口沿いで、東日本大震災の時には安否確認が取れずに本当に心配していましたが、後日避難所から「社員全員無事です」との連絡を受け、心から喜んだ事を思い出します。

津波の被害は甚大でしたが、震災後なんとか事業も再開し、おかげさまでかじやにも昔と変わらぬ高品質で、香り豊かな美味しいかつおぶしを届けていただいておりますo(^-^)o何と言ってもそば屋の命とも言えるかつおぶしですから、これからも互いに繁盛していけることを願います☆

希望の環〜丸平かつおぶし〜


いただいたカレンダーの中から印象に残った一つを紹介させていただきます☆

「根っこがあれば大丈夫。」

2012年も頑張るベ!東北!

花巻市桜町の「八木団子店」さんのお団子♪スタッフが買ってきてくれました☆

お茶餅と串団子(あんこ)どちらも美味しい〜(>_<)ありがとうございましたー!

予想通りだったクリスマスイブの夜。

仕事帰りに信号待ち中にパチリ!☆

上町・大堰川プロムナード前のツリーに電飾が飾り付けられてとっても綺麗でした〜♪上町通りから大堰川沿いにず〜っとイルミネーションが続いているみたいです☆恋人たちにおススメ!

今年も残すところあとわずか。昨日までの大雪から一変、いわて花巻はいい天気です(^O^)

さて、あさって28日(水)は昼夜通常通り営業いたします!

30日は昼のみの営業となります。

大晦日は通常通り営業いたしますが、夜はそば、又はつゆが無くなり次第の閉店となりますので、夜にご来店をお考えの方はご注意くださいo(^-^)o

かじや店内の小物が、クリスマス飾りからお正月飾りに替わりましたー(^O^)/

小雪舞ういわて花巻☆
かじやでは年越しそばの発送が今日から本格化しました!
発送のピークは明日29日・あさって30日です☆打ち立てのそばを発送するべく、毎朝そば打ちに精を出しておりますよ〜p(^^)q

少し早めの年越しそばを食べにいらっしゃるお客様も増えてきました♪大晦日もかじやは通常通り営業しておりますので、お近くにお寄りの際はぜひどうぞ☆

ちなみに年越しそばに、いわて花巻名物「わんこそば」を食べにいらっしゃるお客様も年々増えて来ております(^O^)大晦日はおそばが足りなくてわんこそばが食べられない場合もございますので、事前にご予約をしておく事をおススメいたします★

かじやのメガネ君はこの大事な時期にちょっと風邪気味…(+_+)のど飴を舐めながら年末を乗り切ります!みなさんも風邪などにお気をつけて!


久しぶり(?)の今日の昼ご飯は「かつ丼」です☆

明日からかじやではメニュー内容が変更となり、ご飯物はお休みしてそば・うどんのみになるので食べ納めです(^O^)

今年も残り三日ともなるとさすがに寒いですね〜(*_*)

車の窓にも氷がびっしり☆
道路も場所によっては非常に滑りやすいので、歩行者も運転される方も皆さんお気をつけて!

かじやでは年越し生そばの発送が今日〜明日ピークです☆

毎年ゆうパックにお世話になっておりますo(^-^)o
年賀状配達も頑張ってくださいねー!

今日は一日中そば打ちまくりますp(^^)q

いわて花巻はなかなかの雪です!車の運転はお気をつけて!
そばを打ち続けて15時間。気付いたら大晦日になってました(*_*)

まだあと300人分のそばを打たないといけないのですが、腰も限界だし、明日(今日)も頑張んないといけないので、ひとまず今日はここでひと区切り(´〜`;)

明日(今日)は5時から頑張りますp(^^)q

さぁ帰って歯磨きして寝よう。。。
昨日(今日)は帰って歯を磨いて布団に入ったのが2時前。4時半起床なので2時間半は寝ました☆いよいよ大晦日!これから今年最後のそば打ちですp(^^)q

今年は東日本大震災もあり、商売存続の危機、まさに命懸けの一年になりました。今日までなんとか頑張ってこれたのも、応援してくださったお客様、そしてスタッフの皆さん、復興のために様々な支援をしてくださった全国の皆様のおかげです(^_^)

来年も皆様が「細く・長く」健康でありますようにと願いを込めて、さあそば打ちするぞー!p(^^)q
おかげさまで無事に大晦日を乗り越えることができました☆今年も沢山のお客様にかじやの年越しそばを選んでいただき、こころより感謝しておりますo(><)o

2011年は東日本大震災による三陸大津波、福島原発事故と、忘れたくても忘れられない一年になりました。多くの命が失われ、今でも家を無くして仮設住宅で生活を余儀なくされている方、仕事を無くし、先の見えない不安を抱えている方も大勢います。かじやでも風評被害で大きな打撃を受けました。2012年はそれらを乗り越え、復興に向けて躍進していかなければいけない年になると思います。

平泉も世界遺産に認定されましたし、今年は「いわてデスティネーションキャンペーン(DC)」という大規模な観光キャンペーンも予定されています☆一人でも多くのお客様がいわて花巻を訪れ、かじやで本物のわんこそばを楽しんでいただけるように、今年も「細く・長く」頑張ってまいりたいと思います!p(^^)q

「明けましておめでとう」と言うのは控えさせていただきますが、今年も皆様のご多幸をお祈りいたします☆かじやは4日からの営業となりますので、本年もどうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m
かじやでは年末休まず大晦日まで営業し、正月は1日〜3日までお休みする…というのがいつもの流れ。

なので、1月1日はかじやでおせちをたべ、2日にはみんなで温泉に泊まりに行くのが毎年の恒例行事☆昨年は花巻温泉郷「ホテル花巻」さんに宿泊しました♪そして今年は花巻南温泉峡「ホテル志戸平」さんに宿泊させていただきました〜♪


↑さっそく浴衣に着替えてのびのび過ごす☆
 子ども用の甚平が可愛い(^O^)


↑かじや家族勢揃い!夕食はバイキング♪
 品数も多くてどれもみんな美味!サイコー!

夕食が美味しすぎてお酒も進み、写真がすっぽり抜けております( ̄▽ ̄;)温泉にもチェックインしてすぐと、大浴場が男女入れ替わる夜中に一回入浴♪温泉サイコー!


↑室内温水プールも♪冬でも入れる☆
 夏はプールサイドでビアガーデンもあるみたいです♪


↑かじやの座敷わらし達も大喜び(ノ><)ノ


↑そして恒例の顔出しパネル(笑)

相変わらず最高でした☆
さあ!かじやは明日、4日(水)から2012年の営業開始!
今年も1年頑張るぞ〜!p(^^)q