火曜日辺りから一気に寒くなり、街中の木々も流石に赤くなりました(^_^) 寒くなると温泉が恋しくなりますねー(>_<)私は露天風呂が大好きです!雪の露天風呂が今から楽しみです♪花巻は近場に沢山いい温泉があるので、気分で選んであったまれるいい町ですね〜(#^.^#) それにしても今日は雨もちらついて、真冬のような寒さです… 私は毎日25分かけて歩き通勤なので、流石に冬物の上着とネックウォーマーを装備してきましたよf^_^; 手袋が無いので新しいの買わねば! ...続きを見る |
あまりにも寒いので今日の昼ご飯は「鍋焼きうどん」にしましたーo(^-^)o
お店で出す場合は、「いくら、玉子、ナルト、かまぼこ、長ネギ、竹の子、椎茸、イカ天、のり、三ツ葉、鳥肉」の11種類の具材が乗りますが、私は椎茸が大の苦手なので椎茸抜きですf^_^; お客様も苦手な具材があれば抜きますので、お気軽にお申し付け下さいね☆ あ〜、あったまる〜(#^.^#) ...続きを見る |
昨日まではやたら寒かったですが、今日はいくらか暖かかったですね(^_^) 今とっても夕焼け空が綺麗なので、明日もいい天気間違いなし! 今夜ははなめいと事務局さんと双葉町の「なかよし」さんに一杯やりに行く予定♪ 夜は流石に寒いので、かじやで温かい「焼酎のそば湯割り」を飲んで、内側から温かくして行こうかなo(^-^)o |
もう十一月ですね〜(^_^) 11月3日(水)は祝日なので、かじやは休まず営業いたします! 翌日4日(木)が代休となりますのでご注意下さい(^O^)/ ところで来月は十二月で忘年会、年越しそばの季節♪ ホントに一年は早いですね(*_*) 今年も残りわずかですが、どうぞよろしくお願いいたします★ |
私かじやのメガネ君の妹が、先日「ええじゃない会」のメンバーの一人にいただいたそうです( ̄▽ ̄;) 原料にそば粉を使用していました☆販売者は北海道石狩市f^_^; 一応食べてみたけど、どの辺がわんこそば風なのかわかりませんでした(笑) ...続きを見る |
かじやは花巻ではおなじみ「もっすカード」の加盟店です☆
今回はもっすのお得な情報をお知らせいたします♪ もっす加盟店で利用できる1,000円分のお買物券を、なんと800ポイントで購入できますp(^^)q このお得なお買物券、 発売開始は11月15日(月)から! 販売所は吹張町のもっす事務所です☆ お手元のもっすカードに800ポイント以上たまっている方は、この機会にお得なお買物券をゲットしてみてはいかがですか〜(^O^)もちろんお買物券はかじやでも利用できますからね♪ |
今朝、「真タラの白子」が入荷しました!
「助宗タラ」じゃないですよ! 「真タラ」の白子です!(^O^)/かじやでは「真タラ」の白子しか使いません☆スーパーで白子を見つけた時には、助宗タラと真タラの値段の違いを比べてみてください(笑)♪ 濃厚な味わいの「真ダラ」の白子を、温かいおそばにシンプルに盛り付けました。この季節だけのオススメメニュー!仕入れ次第の数量限定です! ちなみにかじやでは「たちそば」と呼んでいます。 「タラの白子」の事を北海道では「たち」と呼ぶんですよ〜★ 花巻では「たらキク」なんて呼んだりしますね☆だから「きくそば」でも良かったんですが、なぜか「たちそば」になりました(笑) ...続きを見る |
黄色が眩しい秋の風景♪ 何の木だかわかんないけど、この時期は毎日葉の色が変化して、毎朝歩いて通勤するのが楽しいです(^_^) 『かじや☆ブログ』のタイトルも秋バージョンに仕上げてみました♪短い秋を、目でも舌でも楽しみたいですねo(^-^)o |
今朝産直「母ちゃんハウスだぁすこ」に買い物に行ったついでに、お隣りのパン屋「ちゃい」さんで『花巻バーガー』を買いました(^O^)たしか「塩パンのベジタブルバーガー」みたいな名前でした☆
お昼ご飯にいただきます♪ ちなみに「たちそば」は品切れになりました(^^ゞまた北海道産のいいのが入ったら再開しますので、どうぞお楽しみに!☆ ...続きを見る |
|
All Rights Reserved by kajiya
明日、あさってと、いわて花巻もさらに冷えるらしいです( ̄▽ ̄;)もう秋物では寒いかもしれませんよー!
かじやは明日、水曜日なのでお休みです☆寒い日には「鍋焼きうどん」「カレー南蛮」が大人気!体を内側から温めるには、温かい物をふうふうしながら食べるのが一番ですね♪