いわて花巻のわんこそば屋さん 『かじや☆ブログ』


花巻では毎年7月は宵宮の月♪
毎日のようにどこかの町で宵宮が開かれています☆

かじやのある東町の宵宮は、毎年7月14日!
今年は水曜日でかじやもお休みなので、私かじやのメガネ君もお手伝いに行く予定です!場所はかじやのすぐ近くなので、かじやに来ればすぐわかると思います。

焼き鳥や焼きそば、カキ氷に生ビール、大人もお子様も楽しんでもらえるようなイベントを用意してお待ちしておりますので、是非皆様で遊びにいらしてくださいね〜☆

今日の昼ご飯は夏季限定メニューの
「冷やしなめこそば」です(^O^)

なめこ・大根おろし・カイワレ・刻み海苔・花かつをの五目で見た目も華やか☆
豪快にかきまぜて食べると美味い!

今日の昼ご飯は…

「レタスとトマトと牛タンを乗せた冷たいぶっかけそば」です♪

まかないメニューって結構美味しいんですよね(笑)
...続きを見る

今日の昼ご飯は…

『冷たい鴨南蛮』です♪
これもまかないメニューですが、中々美味い!山形の「冷たい肉そば」にヒントを得て試しに作ってみました(^O^)

それにしても花巻は雨…。今夜の吹張町宵宮は大変ですね〜(汗)



と思ったら、夕方にはすっかり晴れました☆
やっぱり日ごろの行いがいいのでしょうね〜♪
うちも家族で行きたいのですが、我が家の座敷わらしがダブルで風邪引きさんなので、今夜の宵宮はおあずけ。

その分14日(水)の東町宵宮をお楽しみに!
かじやも水曜で定休日なので、メガネ君も東町のスタッフとしてフル参加いたします!みなさんぜひ遊びに来て下さいね♪かじやのすぐ近くでやってますので☆
今日は東町公民館から長机やイス、テントを一張り運び出し、
明日14日(水)の東町宵宮の会場に置きに行きました。
人数もいたのでそのままテントも組み立て、あとは明日足を立てるだけにして参りました〜☆

しかし天気予報では明日は雨。。。

雨でも宵宮は決行なので、みなさんどうぞいらしてくださいね〜!

お客さんが少ないと寂しいので(涙)

...続きを見る
何とか晴れました☆
皆さんいらっしゃいませ〜(^O^)/

メガネ君は焼鳥職人に転職しました(笑)

焼き台専門で焼きまくりました!中々の腕前で好評でした〜♪

↓テントの中は大忙し!商売繁盛!


↓子どもに人気の「おもしろゲーム」コーナー☆


おかげ様で完売・黒字で大成功でした〜♪
私かじやのメガネ君は、地元の宵宮のお手伝いは初めてだったのですが、焼き台を任されてバリバリ活躍できて楽しかったです☆これからはどんどん地元の集まりやイベントに参加していきたいですね☆

次は「花巻祭り」かな?
...続きを見る

今日の昼ご飯は…
『山かけそば(玉子無し)』です☆

ダイエット中なので玉子は抜いてみました。
そばはダイエット食にぴったりなので、自分がおそば屋さんでよかったです(笑)

今日の昼ご飯は…
「ざるうどん(玉子付き)」です☆
つゆに玉子を入れると美味しいんですよね〜♪
玉子は一個50円なので、お好みでどうぞ!


 今日は3連休の中日なだけあって、「飛び入り」のわんこのお客様が多かったですね〜!おかげさまで朝打ったそばでは足りなくなり、急遽大急ぎでまたそばを打ちましたよ〜☆本当は前日までに予約していただけるとありがたいのですが、「飛び入り」でも大歓迎です♪
...続きを見る
今日の昼ご飯は…
「柏南蛮」ですo(^-^)o

わんこで残ったそばで作りました☆ここだけの話、わんこそばって、人件費もかかるし準備・片付けにも手間がかかるし、食べ放題だし、そのくせロスは出るしで大変なんですf^_^;
まぁこれも含めてわんこそばの『おもてなしの心』なんですけどねp(^^)q

さて、今日の昼ご飯の「柏南蛮」は、あの宮沢賢司さんもよく食べにいらした、かじやの隠れた名物なんですよー☆

賢司さんと言えば「天ぷらそば+サイダー」が有名ですが、かじやの「柏南蛮」もこよなく愛されたそうです(>_<)賢司さんの生家もご近所ですしね(^人^)

ダイエット中ですが、久しぶりに仕事終わりの生ビールいただきます(>_<)明日は休みだし♪


今夜はなんと、「はなめいと事務局」さんが、同じく『はなめいと』の「さささささ」さんと「かほ」さんと一緒にかじやに食事に来て下さいました(ノ><)ノ


なんとラジオのパーソナリティ(?)やるらしく、その打ち合わせだったようです☆
花巻コミュニティFM
『78.7 FM-One(エフエム ワン)』、楽しみですね〜(^O^)
先日電柱に書かれた「いくな」の落書きを紹介しましたが、また新しい謎のメッセージを発見しました( ̄▽ ̄;)

かえるのおでこに「197」
これも「いくな」と読むんでしょうか(-.-;)


              ここにも

どちらも白いたい焼き屋さん「尾長屋」さんの交差点です。


↑また発見。同じ交差点です。。。

...続きを見る
今月の7月26日(月)は、
「土用の丑の日」です☆
毎年当日は込み合いますので、お早目のご予約をおすすめいたします☆



蒲焼(うなぎの蒲焼だけ)
・蒲焼(梅)〜1,500円
・蒲焼(竹)〜2,000円
・蒲焼(松)〜2,500円

うな丼(ご飯の上に蒲焼)
・うな丼(梅)〜1,700円
・うな丼(竹)〜2,200円
・うな丼(松)〜2,700円

うな重(ご飯と蒲焼が別々の皿)
・うな重(竹)〜2,300円
・うな重(松)〜2,800円

↓蒲焼(松)のイメージ


↓うな丼(松)のイメージ



※普段はうなぎの蒸し時間を30分いただいておりますが、
 土用の丑の日は15分ほどで提供できるよう調整しております。




...続きを見る
今日の昼ご飯は…

「余り物のサニーレタスと、厚焼き玉子の端っこを細切りにしたものと、賞味期限が近付いていた鳥肉を鰻のタレに漬けて焼いたものを乗せた、冷たいぶっかけそば」です( ̄▽ ̄;)


今日は市議会選挙の投票日なので、地元のお客様よりも観光客様の方が多かったです☆

さて明日、26日(月)は『土用の丑の日』!皆様のご来店をお待ちしておりまーす(^O^)/

おかげさまで土用丑の日も盛況に終わりました〜♪
これでみなさん暑い夏も乗り切れることでしょう!
ご来店くださいましたお客様に…
感謝!感謝!感謝!

ありがとうございました!

私かじやのメガネ君は、現在ダイエット中ということもあり、仕事終わってから結構ウォーキングを頑張っておりますp(^^)q

昨日、今日とほぼ満月で、月明かりがとっても明るくて気持ちが良いです♪

さて、この夜景、どこからの景色だかわかりますか?
ヒントは最近工事中の高台です(^_^)

車で通っても凄く綺麗でしたが、最近は通行止めで車では通れません。
でも歩いてなら行けます☆

工事が終わって、道が新しくなっても、この景色を見れるといいんですけど(¨;)

まぁ、無事に工事が終わる事を祈るほかありませんね☆
昨日は10km、今日は8.1km歩きました★
明日の夜は遠野でバドミントンかな♪
...続きを見る