嘉司屋で地味に働く30代のメガネ君による、
地味に更新される地味なブログにしていきたいと思っています。 地味に応援していただけるとありがたいです★ |
かじやの店内は季節によって小物や飾りが変わります♪今の季節はもちろんひな人形!
店内には大小全部で11組のひな人形が、色々な場所に飾られています☆なかにはガラスで出来たひな人形や、指先サイズの可愛いらしい物まで、同じ物は一つもありません(゜o゜) お食事にいらした際には全種類見つけてみて下さいね〜p(^^)q |
かじやの昼休みには、出来るだけアパートに帰ってこどもと遊ぶようにしていますp(^^)q
今日はおやつに白いたい焼きを買って帰りました♪もちもちした食感がくせになります☆味も何種類もあって、選ぶ楽しみも満点です。 上町からかじやに曲がる角に出来たので、みなさんもぜひお試しあれ(^O^)/ |
昨年11月に行いました、「かじや創業105周年記念セール」で皆様にプレゼントさせていただきました割引券の有効期限が近づいてまいりました!有効期限は二月末までとなっておりますので、お手元にお持ちの方はご注意下さいませm(__)m
また、そば湯鍋につきましては、今月一杯をもちまして終了とさせていただきます。次の冬までは予約のみとなりますので、こちらもご了承下さいませ。 |
|
東町のおそば屋さん、嘉司屋です☆
冬メニュー(五目そば・大平あんかけ・鍋焼きうどん・かつ重・そば湯鍋)が、そろそろ終了になります!今仕入れてある材料がなくなり次第終了ですので、食べたい方はお早めにどうぞ☆ ちなみに「そば湯鍋」は、予約があれば年中いつでもOKです♪ お問い合わせは嘉司屋まで☆ 0198-22-3322 |
ただ今きりこみ(イカの塩辛のことです)の仕込み中p(^^)q
お刺身でも食べられるほど新鮮なイカの胴から頭や脚を内臓ごと抜き取り、内臓と脚を切り分けます。内臓はたっぷりの塩で塩漬に。胴はエンベラを外して皮を剥いて中身をそうじ。頭からは目玉や硬い口の部分を取り除き、皮を剥いて脚を一本一本に切り分ける。脚からは吸盤をきれいに取り除き、エンベラ、胴、脚をきりこみサイズに切って、これも塩漬けに。あとは明日の朝に塩漬にした内臓と身を合わせ、酒と味醂を加えて塩で味を整えて、やっと美味しいきりこみが出来上がります♪ きりこみつくりたての当日限定で、温かいご飯にきりこみを乗っけた「きりこみ丼」をご用意しています(^O^) というわけで、明日2月27日(土)はきりこみ丼で決まり!ご来店お待ちしておりまーす(#^.^#) |
一晩寝かして出来上がったきりこみを、ほかほかご飯に乗っけて「きりこみ丼」の出来上がりで〜す♪ミニかけそばもセットで1,000円です。かけそばにきりこみを入れて、「きりこみそば」にして食べるのもオススメ!
|
いつも地味なブログを見ていただいてありがとうございますm(__)m
今日の昼ご飯はかつ丼です♪そば屋のかつ丼は、そばつゆがベースになっているので、ダシからしっかりしていて美味しいんですよ〜。親子丼や天丼も美味しいですけど。 |
東町のおそば屋さん、嘉司屋です☆
いよいよ明日2月28日(日)から3月2日(火)の三日間、毎日20食限定で「ひな祭り弁当」をご用意いたします!ご来店の際には、店内11箇所に飾られている色々なおひな様を探してみてくださいね〜♪ ちなみにこの写真の雛飾りは、一番奥のお座敷の床の間に飾ってありますよ〜☆ ...続きを見る |
All Rights Reserved by kajiya
(‘jjj’)/ (^O^) o(^-^)o (^O^)/ p(^^)q (>_<) (*_*) m(__)m f^_^; (:_;) (-.-;) (+_+) (-_-) (v_v) (T_T) (¥_¥) (@_@) (?_?) (;_;) (^_^) (^^ゞ (☆_☆) (ノ><)ノ (−_−#)
(−_−メ) (゜▽゜) !(^^)! o(><)o (。。;) φ(.. ) (^人^) (´Д`) \(^^:;) (#^.^#) (^O)=3 (;´・`) (´〜`;) ( ̄▽ ̄;) ( ^^)Y☆Y(^^ ) o(^-^o)(o^-^)o
(ノ゜O゜)ノ (゜o゜)\(-_-) (∪o∪)。。。 (^^)\(゜゜) \^o^/ (┬┬_┬┬) (ΦωΦ)
(´・_・`) σ(^_^;) ( ;´Д`) (ーー;) (−_−;) (o^^o) ( ̄^ ̄)ゞ (⌒-⌒; ) (^_^;) (ーー;) (( _ _ ))..zzzZZ ((((;゜Д゜))))))) _| ̄|○ orz ヽ( ̄д ̄;)ノ ( ̄ー ̄)