ギャラリー絵遊 / 蔵ダイマス
							
															      ごあいさつ    ギャラリー絵遊、蔵ダイマスとも美術作品の展示や様々な文化事業を開催できるギャラリーとして平成18年11月1日に開設しました。 ギャラリー絵遊は東北芸術工科大学竹内昌義准教授(現在は教授)の指導のもとヤマガタ蔵プロジェクトの皆様のお力添えにより設計を成し平成18年に建築 新設されました。高窓から自然光を取り込み、伸びやかな空間を確保、国産の栗材を床に貼り、黒塗した杉材(金山杉)で外壁を包み込んだぬくもりのある建築物です。 蔵ダイマスは明治初年に座敷蔵として建てられ、今もその原形をとどめ、床の間のつくりに自然の風合を活かした木材を用いる等、優しさとおちつきのある雰囲気とともに時間の積み重ねが感じられる空間です。 また、中庭には長い樹齢を重ねたキャラボクの他、山野にある落葉広葉樹を中心に植栽、足もとに石貼り、苔、山野草を配し、居心地の良い癒しの空間を構成しています。 平成20年、日本建築学会東北支部の東北建築賞作品奨励賞を受賞しました。 当施設のご利用、ご来場を心よりお待ちしています。          所在地    〒990-0033 山形県山形市諏訪町一丁目4番10号                開館時間    10:00-18:00 ※催しものにより開館時間が変更する場合があります。          お問い合わせ    TEL:090-9532-0318 担当:駒谷 修二 ※当施設を見学希望の方はお問い合せ下さい。           看板(製作:牧野広大)        中庭の石貼        中庭        中庭の水鉢の上に亀(陶)        暖簾のついた蔵ダイマス(製作:梅津佐和子、今野真莉絵、田中可也子)        灯りのついた回廊と蔵ダイマス 
														
							
															2012.01.01