HOME > 記事一覧

集中力をいかに高めるか

集中力は、日によって違うんです。時間帯によって変わるときもあります。
すごく集中したときというのは、時間の観念がなくなるんです。
そこまで集中できたことは数えるほどしかありませんが。

反対に集中力がいま一つで気乗りしないときは、集中が切れない程度に考えてい
くようにしています。
大切なのは無理をしないこと。無理をすれば後になって反動がきます。
だから、そのままを受け入れるのがいいのかなと思います。

しかし、その一方で、外からのプレッシャーが能力を引き出すことも事実です。
対局の終盤で持ち時間がなくなってきて、切羽詰まった状態になって初めて、
感覚が研ぎ澄まされていくような印象はあります。

By羽生善治

2022.12.15:kaishu:[コンテンツ]

仕事と遊びの境界

僕がやってきた教育や研究開発は、心躍ることが本当に多いんです。
だから、仕事だと思ったことはないですね。
深夜になってまで残ってやっているのは、自分にとって心地よいことだからなん
です。

By小栁栄次

強制されてやっているのか、自分で進んでやっているのか、その考え方の違いで
脳の働き方は全く違ってくる。

By茂木健一郎

2022.12.01:kaishu:[コンテンツ]

人が成長するために必要なこと

人は一人では成長できない。
集団の中で癒されて成長していくのだと思う。

つらいときに「つらい」、苦しい時に「苦しい」と言える人間関係。
つらくて、苦しくて、この状態から逃げ出したいのは自分だけと思っていたけど、
自分だけがつらいんじゃないんだと、自然に思えてくる。

苦しい中で頑張っている仲間を見て、エネルギーをもらったり、
自分もエネルギーをあげていたんだと気づき、仲間っていいなと思える。
そんな体験をたくさんすることが大切なんだと思います。
 

2022.11.17:kaishu:[コンテンツ]

教育バブル

「教育投資」をすればするだけ子どもは幸福になると、今でも多くの親が信じている。

お金だけではない。「知識投資」も、小さい時からできるだけたくさんの知識を詰め込んでおくと、子どもの幸福もそれに比例してふくらむと考える。

これは一種の「バブル現象」である。
詰め込まれた知識は社会人としては役に立たない。
 

2022.11.03:kaishu:[コンテンツ]

自己実現とは

「自己実現」

しかし、これはあまりに浅く理解されているようです。

自己実現とは、単に自分のやりたいことをする、ということではない。

「自己」という可能性を秘めた存在を、この世に実現していくとは、考えれば考えるほど難しい。

自己=個性。

たまには気軽に「自分の魅力」を見つめてみませんか?>
2022.10.20:kaishu:[コンテンツ]