中国の呉子は将の心得として「五戒」を説いている。
① 理(衆をよく統率する-組織の管理についてどうしていくか)
② 備(常にライバルに備えよ-用意周到)
③ 果 (沈着果断に行動せよ-意思決定とは難しいもの)
④ 戒(勝って兜の緒を締めよ-自戒、慎重、調子にのるな)
⑤ 約 (形式的な規則や手続きを廃し、簡素化すること-能率中心の考え方)
古来、名称あるいは名社長といわれた人達の用兵の妙がここにある。
長といわれる人は、常に自らの思考や行動を反省し、改善していかねばならない。