反田 快舟 | Kaishu Sorida

▼企業成長の第五ポイントは人材育成

高給を出してスカウトしても、まもなく退職していく。
人を養成することは本当に難しい。

通常、創業者は気性が激しく、独断専行、
先見力とたくましい行動力でものごとを完成していく。

ところが彼は任すことが嫌いである。
したがって
トップに対して従順にふるまう社員ばかりとなり、
バックボーンの通った人材は去っていく。

失敗する自由を与えなければ、
冒険する自由を持たないといわれる。

権限を与え、時には失敗を許す包容力をもち、
部下に対してベストではなく、
ベターで満足する心境になると
人は喜んで励むものである。

経営者とは、
常に第三者のごとく自分を変化させていく人
といわれるのは、この点の難しさをいうのである。

こうなると経営者の性格が決定的だ。
どこまで人を使いうるか、
どれだけ人材を養成できるかが
経営者の力だめしである。
2010.01.16

HOME

(C)

powered by samidare