2024/4/20 = 17pv
2024/4/19 = 24pv
2005/9/29 ~ 172,913pv
HOME > 記事一覧

神社ビフォーアフター4

  • 神社ビフォーアフター4
柱が建ち足元を貫で固めると骨組みが固まります
(もっと細かく写真を撮っておくとわかりやすい
のでしょうが、マメさが足りません・・・反省・・・)
外壁の落し板が張られて囲われたところです
 かなり出来上がったように見えます
次は縁板の取り付け長押(なげし)内法長押
地長押(2段)の取り付けです
 現場責任者大工の安部はうまく「留め」を
つけることが出来たでしょうか?お楽しみに・・・
                手塚
2011.09.13:k-tezuka:コメント(0):[工事履歴書]

神社ビフォーアフター3

  • 神社ビフォーアフター3
伝統構法の神社の柱は土台の上に建つのではなく
石の上に建てます。横の揺れには通し貫を差して
クサビで締めて全体を固めます
 昔の免震工法です 歴史ある建物はすべて
このやり方で百年単位で長持ちしています
京都大学の実物大実験で阪神大震災レベルの
揺れではびくともしないことが確認されています
(Eーディフェンスデ検索すると見れると思います)
貫の厚みも1寸2分ほどあり一般住宅で使われていた
8分(24ミリ)から見ても1.5倍の断面積です
             手塚           
2011.09.13:k-tezuka:コメント(0):[工事履歴書]

神社ビフォーアフター2

  • 神社ビフォーアフター2
本殿を骨組みだけにして引っかかれた
丸柱を交換したところです
丸柱は四角から八角形にそして丸カンナで
丸く仕上げます。すべて手加工です                 
              手塚
2011.09.13:k-tezuka:コメント(0):[工事履歴書]

神社ビフォーアフター

  • 神社ビフォーアフター
地元の神社がケモノに壊されたそうです
本殿の丸柱も爪あとで「ガリッ」と引っかかれて
いる様子がわかるでしょうか?
屋根は修理せずに柱を交換するという難工事に
挑む前です
現在、修理中ですがその経過を数回に分けて
紹介したいと思います
                手塚
2011.09.13:k-tezuka:コメント(0):[工事履歴書]

報告が遅れた 森林伐採ツアー

  • 報告が遅れた 森林伐採ツアー
去る5月22日(日曜日)弟 秀次が白鷹のKさんを
ご案内して森林伐採ツアーに参加しました。
場所は新潟の夢ハウス育成林にて開催されました。
現場へあちらこちらと忙しくなかなか写真データが
手元に届かないので本部の画像データを借りて記事に
させていただきます(1ヶ月も過ぎてからの情報では
ちょっと新鮮味にかけますが・・・・)
 このような本物の木にこだわっていることと、山の
ことにも配慮と関心があると言うことを分かって頂けたら
ありがたいと思います
            手塚
2011.06.18:k-tezuka:コメント(0):[新しい取り組み]