外断熱が家族を守る 〇 床下を見れば一目瞭然

  • 外断熱が家族を守る 〇 床下を見れば一目瞭然
家の耐久性や住み心地を真剣に考えた時に、真っ先に考えなければいけないのは、床下や壁の中や小屋裏といった目に見えない部分が、気候が厳しい冬や梅雨時・真夏にどのような状態になっているかということなのですが、その重要性についてハウスメーカーの営業マンはほとんど口にすることはありません。

特に床下の状況については、その気になれば簡単に確認していただけるのですが、

〇 基礎パッキンで全周換気になっているから大丈夫
〇 ベタ基礎になっているので、乾燥しています
〇 換気システムに組み込んでいるので心配ありません
〇 土台は加圧注入された防腐木材ですのでご安心下さい
〇 防蟻処理をしっかりやっているので問題ありません

とカタログを見せ、マニュアルどうりの説明で終わってしまうのが一般的で、お客様の方も、「そうですか。」 で終わってしまうのがほとんどです。

ちなみに、モデルハウスや完成見学会・実際に建てたユーザーの家の見学時に、「床下を見せて下さい」とお願いしてみて下さい。

内断熱であれ、外断熱であれ、基本的には床下には点検口があり、容易に確認が可能なはずです。

ここで即座に、はいどうぞというメーカーと口を濁して何とかごまかそうとするメーカーにはっきり分かれると思います。

そして、どうぞと言われたメーカーに潜らせていただいてもOKですか?と聞いてみて下さい。

ここで、快くどうぞと勧めてもらえるメーカーなら、ほぼ大丈夫と言えます。

※ 床下は、普段みることがあまりないと思いますが、家の性能はもちろん、造り手の家づくりに対する想いと良心がはっきりと表れています。

あとは、じっくり温度や湿度・カビや結露の有無・臭いなどを確認して、ご自身が納得出来れば安心して家づくりを進めればいいのです。

弊社のモデルハウスでは、床下内部の状況を実際にお客様の目でご確認していただく為に、地下スペースを設けて365日自由にご覧いただけます。

基礎を外断熱にする事で、地熱の効果と季節やその日の温度・湿度によってダンパーを開閉する事によって、一年を通して15℃から25℃位の一定した温度を保つ事が可能となり、夏も冬も快適で省エネな室内環境を創造することが出来るようになるのです。

※ モデルハウスの場合は床下から家全体を暖めておりますので、真冬でも20℃の室温です。

そして、床下にも通気性を確保する事で、床下の結露やカビ・腐朽菌・シロアリの発生を抑え、良好な床下環境を長期にわたり実現する事が可能となります。

家はどこから腐れてくるでしょう。

シロアリはどこから侵入し、どこから食い荒らすのでしょう。

床下が健康な家は「建物と住む人の健康」をいつまでも守ってくれるのです。

家を建てる前に是非確認したい事。

それはズバリ床下です。

冬と梅雨・真夏の床下を、目で見て・臭いをチェックすれば、その家の快適性や耐久性がはっきりと解ってくるのです。



※ この画像は、床下の断熱部分に発生している結露の画像です。全周換気で床下をくまなく通気させるということで、多くのメーカーが採用している基礎パッキンですが、梅雨時から夏場にかけて、年間30日から40日は床下で夏型結露が発生している現実をご存知でしょうか?理屈は夏の露みたいなもので、日中の温度が上昇すれば、大体乾いてしまうのですが、こうした状態が毎年30日以上も続き、毎年続くということも理解しなければならないのです。

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。